5/13 回胴連試合 IN キコーナ蒲田 〜押忍!番長3・他〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

 ┌─────────┐
           5月13日
 └─────────┘
           ヽ(●・w・●)ノ



先日土曜の13日に参戦した、キコーナ蒲田での回胴連試合の模様をば(σ・∀・)σ

もはや最後にいつこの店で打ったのか記憶に無いレベルで久々でしたが、試合自体も久々という事で、色々と期待。

全盛期(グランドオープンして間も無い頃)は本当勢い有りましたし、またそんな環境が戻って来ればと(・∀・)
流石に期待し過ぎか←


で、抽選が約120名中64番
と、ちょうど真ん中辺り。

お題の両まどマギはまず無理で、多分番長3も無理。


前日、他店舗での


{C610AFB7-A82F-459F-A5F9-E548C7CACDD7:01}

このリベンジをすべく、HANABIにするか??と、とりあえず入店。
もしくはバラエティに1台のバーサス。


一応、決めていたルートを通ってみると…



{D5876CA4-F813-4AA7-A344-789FC4AB596F:01}

20スロ
押忍!番長3
朝一〜


まさか64番で取れるとは予想外w
で、画像の通り朝一6ベルにて対決発展と、とりあえずリセットはしてそうな感じ(・∀・)

何となくな想像ですが、今のパチ屋って番長3を島単位で導入してある店は、それなりに扱い良くして頑張らなきゃならない時期なのではと思ってまして。


故に、低設定に座る可能性が最も低いのが番長3という期待を込めての台選択です。


ラス1の空き台で反射的に確保したに過ぎず、狙い位置とかでも無いので、”必ず⑥ツモする”的な高い志では無いですがねw

とりあえず、先週のセブンSにて推定⑥の経験値は少なからず得たし、その時の挙動と比較しながら臨めるのはアドバンテージかなと(・∀・)


因みに、右隣にはSさん
並び打ち出来るのは心強し。


{4F5012AF-6EDD-4E1D-A4E1-F87A286F7C5E:01}
※朝一、右隣の超番←


この瞬間から、”今日は隣の日なのか”と既に予感する。


ワタシの台はなかなか初当たりが取れずも、6ベル→47ベル→6ベルの順番で対決発展。

2回目の対決で対決連荘移行した??
3回目の対決にて無事勝利し



{21FDF838-A3F2-47EC-B208-FD7D24D09B93:01}

まずまずの一発。

Sさんの朝一超番も似た様な枚数だったな←

そしてこの後、すぐさま特訓へ移行し



{03C07B53-8A77-4AE0-8BEA-586BBEA4C799:01}

コレが引き戻しだとしたら、かなり良い挙動を示していますね(・∀・)

他の番長3も軒並み悪くない挙動に見えるし、配分は高そう?といった印象。

打ち進めて行くと、対決は軽い。
セブンSでの挙動と似てる感じで、1〜7ベル・30〜32ベルでの対決当選が目立ちます。



対決には沢山発展します。



{E03EE482-B97A-45EF-8FDE-D0997F281A37:01}





{8830C130-DED4-451B-9746-B3CB7175488E:01}




{4707B0CE-B729-43A1-A595-C95E8DA45760:01}


ただし弱い


更に、勝てたとしても



{17738E60-7C8B-4A1C-A02A-F5D20BC929B1:01}




{EE9A8374-F0E6-4FAB-BC0B-74945717A12F:01}


続かない(鬱

笑えるくらい対決に勝てません。
対決中にそれなりに小役とか引いてるにも拘らずですw
書き換え抽選してるんだよね?


両隣がガンガン出玉積む中、自分の存在が否定される感覚に陥って行く←
悶絶しながら回し続け



{EC371C7B-23B7-473D-A8AF-4BCA66699AD5:01}

通常BB青や



{F9604C26-0EAC-43EF-84C5-E25963FD7E63:01}

チャンスチェリーにて、綱渡り的に気持ちを繋ぎ止める。
設定は悪くは無い筈。


我慢した末、やがてようやく出玉的なチャンスも、徐々に訪れ始めます。



{8BB48DFF-05F5-4587-AA20-98F67FD8E1A6:01}


継続ジャッジ中、チャンス目にて赤背景ストック+子パンダ点灯
だったり



{56C977D8-AF05-452E-B5CD-B1C0C293AA3E:01}

ART突入時、豪遊閣スタート。

それにより、昨日の夜にUPした豪遊閣 + 轟大寺のコンボが到来したり(`・ω・´)


両隣が絶頂やったり謎ループするワッショイワッショイに挟まれる状況の下、ワタシもその出玉に並べるくらいのチャンスは来ている。

それらを消化し続けた結果…


{94E9BDCB-F84B-4693-8A5D-C25786834F87:01}




{6AD2CA15-7A4B-4C51-BABC-2B46C867F193:01}

結局一切活かせず終い。


通常時消化:4475G
ART初当たり:13 (1/344)④⑤
内訳
ART:12 (1/372)
※引戻し濃厚:2 (17%)④⑥
BB直撃:1 (1/4475)③
青BB直撃:1 (100%)

対決総数:57 (1/78)③
内訳
1〜7ゾーン:21 (37%)
15〜17ゾーン:3 (5%)
30〜32ゾーン:6 (10%)
45〜47ゾーン:4 (7%)
56〜64ゾーン:2 (3%)
その他:21 (37%)


セブンSの時と同様に、1〜7ゾーンでの対決は多く、64ゾーン付近まで持って行かれるのは少なく。

しかしながら、前述の通り轟が弱く、勝率の低さが目立ちました。

更に、コレも前述の通り、ARTが続かない。
両隣と比較して、明らかに謎ループらしきモノがほぼ無い手応えでした(´・ω・`)


ART初当たりが1/344に対し連荘率が平均2.6連じゃこの台お話になりませんよね???


流石に高継続に期待した、子パンダランプ点灯。この日は2回点灯しましたが、3連と2連でした←


{18177063-1AAF-443C-945B-C241638DEC2E:01}

赤ストック示唆も何回か来ましたが、同じくショボ連。
どうやら、必ず大量ストックが確約された示唆では無く、あくまで”期待度”程度に捉えた方が良い模様…。


投資   1269枚
回収   約400枚

対決の勝率(上位の対決の振り分け?)や、ART初当たり時の高ループ振り分けで、④以下と⑤⑥を見抜く要素が少なからず有る様な気がします(´・ω・`)

今回のは、予想するなら④辺りなのかなと。



番長3を離れた後は


{41AE3F28-BB39-42D1-ABEF-0E8A5113A846:01}

20スロ
マイジャグラーⅡ
0  8  2098  519〜


未練打ちへ。
恐ろしい比率になっていますが、少々頭がプチンと来てますんで←



{FEF2C439-753A-408C-86A9-9EACBAA015AB:01}

総G2098でBIGゼロだったジャグラーを、開始僅か27Gであっさり仕留める辺りは、まだヒキは死んで無いなと(真顔
どの口がほざくのか←

とりあえず満足したので、100G止め。
番長の出玉が僅かに増えた所で、流してヤケ酒を喰らいにB/65にでも行こうかとした際に




{4413C59E-922E-42EF-A201-1879770EB15B:01}

20スロ
VERSUS
16  18  5919  214〜


バラエティに1台だけ有る、バーサスと目が合う。
まだアクロス触って無かったし、せめて好きな台に癒されて終わろうか…。


開始暫くしてバケ←
まあ、当たっただけ良…




{5FF7DB7F-1745-41D9-89AB-4B0573C1CDCD:01}
リーチ目。V・BIG。



{4E15FC0C-64A4-4B07-ADCE-1E3C3279C3A5:01}
特リプ。V・BIG。




{C9D112CF-B377-42F5-BB83-4F23CF62636C:01}
リーチ目。V・BIG。




{DDED7DB4-C5D9-4FBE-801F-3C12A723B670:01}
一枚掛け時、赤7確定目。



{E49D6CA0-4061-42E7-A63A-5E1E349E622E:01}

個人消化:492G
BIG:4 (1/123)   REG:1 (1/492)
合算:5 (1/98)


ワタシを待っていたんですね、きっと(・∀・)←

投資   235枚
回収   978枚


{BAFA47E4-5868-4F79-BC34-F0CF2D606742:01}
※左:番長・マイⅡ    右:バーサス


ーResultー

総投資   1504枚
総回収   1415枚
総収支   −89枚


てな訳で、殆ど負けた内に入らん結果で終われましたw
やはり最後にモノを云うのは好きな台という事ですか(・∀・)←


まあ、番長3はこれからも追う事になりそうですがねドクロ