今週の話題^^ | スーパーラジコン日本橋店のブログ

スーパーラジコン日本橋店のブログ

スーラジスタッフがラジコンの最新情報・新製品情報などをお届けします。イベント案内、お得な情報もあるかも!

今日は台風でお客さんが少ないです><


さて今週はタミヤ新製品は御座いません^^:


今週は東京ビッグサイトにて


全日本模型ホビーショー  が開催されます^^


しかし>< 東京までは少ししんどいよねww


関西の方 11月までお待ちください^^


11月3日にマイドームおおさかにて 


おおさかホビーフェス  が開催されます^^


あっ 先週の新製品を一つ忘れていましたww


田宮の1/16戦車 忘れてました><


ドイツⅣ号駆逐戦車/70(Ⅴ)ラング 

フルオペレーションセット




ラング


低い車体に長砲身70口径7.5cm対戦車砲を搭載して


第二次大戦末期に登場、


大戦終結まで連合軍を苦しめたドイツ軍の


IV号駆逐戦車/70(V)ラング



【 ドイツⅣ号駆逐戦車/70(V)ラングについて 】  第二次大戦末期に登場


し、あらゆる連合軍戦車を射程距離圏外から撃破できる強力な長砲身70口径7.5cm対戦車砲を


搭載したのがドイツ軍のIV号駆逐戦車/70(V) ラングです。IV号戦車の車体をベースに、四面とも


傾斜した装甲板で構成された姿勢の低い戦闘室を設け、48口径7.5cm対戦車砲を限定旋回式に


搭載したIV号駆逐戦車の改良型。もともと装備していた主砲と区別するために口径を表す70の数


字と、開発を担当したフォマーク社を意味する(V)が加えられ、長砲身を意味する「ラング」と呼ば


れました。1944年8月から1945年3月までに930輌が生産され、長大な射程距離を活かした戦術


勇敢に防御戦を演じ、1944年12月からのアルデンヌの戦いをはじめ大戦終結まで連合軍の前


立ちはだかったのです。



凄い戦車だWW


フルオペレーションなのでプロポ、バッテリー、充電器も付いてます^^



作らなければいけないけどね^^