🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉🐉
💓ありがとう💓
💓貴方が幸せでありますように💓
🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊🦊
これまた、30年ほど前に家族で京都旅行に行った時に、かなり手痛い思いを
何度となくした。関東の感覚で行ったのかも知れない。
「憧れの場所」というイメージで目がハート💗マークの思いで行ったのだが、殆どの
場所で【迷惑だから、来ないで!!】という対応だった。
神社仏閣も。食べもの屋も。バスや、タクシーも皆、冷たくカンジ悪かった。
母は歩けたが、心臓が悪く車椅子だったから一か所ごとに入れるか確認した。
よく、TELで言われた。
「車椅子やったら、来んといて。迷惑や。」ある有名なお寺の奥さんだった。
バスやタクシーの運転手に尋ねると(営業所で)
「邪魔や、邪魔や、どいて。」
これは、今でも駄目だと思うけど、京都はそうやって他所から来る人間に用心し、
自分たちを、自分たちで守って来たのだろう。
観光地でなければ味わう事もない苦労も山ほど、あるのだろう。
京都に良い思い出の場所も、好きな所もあるが、今だに「手強い」場所でも
ある。
インバウンドの人々は、そこまで、調べて、解って来ているとは、
到底、思えないが。(続く。思いもかけず、長くなっちゃった。)