成人の日が 1月15日で無くなって久しい。

 

もしかしたら以前、1月15日だったと ご存知ない方も、もう多いのかもしれない。

 

何の異論もない。でも、昭和の人間は、やはり今日が『成人の日』だなあ と思う。

 

家人も私も 成人式には出席していない。

 

母の「たった2,3時間の式のために振袖を着るなんて・・。」という考え方

 

に私達も同じ思いだった。

 

式に出なくても 特別な意味を持って過ごす事は、したいなあと思っていた所で、

 

家人が出掛けようと誘ってくれた。家人も自分の時は友人と普段は行かない特別な

 

店で食事をしたという。

 

二人で横浜の 見える丘公園へ行って写真を撮ったり、洋館を改装したカフェでケーキ

 

を食べた。

 

好きなドレスを2着選んで着て、ポラロイドで写真を撮ってもらった。

 

私にとって、とても幸せな一日だった。

 

40年ほど経ってもその想いは色褪せていない。

 

ポラロイドの写真は、今の技術では拙く不鮮明だが

 

若く美しい(今よりもって事だから許してえ~)自分を見ると胸がキュンとする。

 

あの頃の闘い方も今とは違うし、幸せのカタチも違うのかもしれない。

 

でも、人生は やはり 素晴らしい!!

 

そう、今はキチンと言える。

 

成人された皆様、そして大切な方が成人の日を迎えられた皆様、遅ればせながら

 

ご成人、おめでとうございます。!!