のぶちゃんのブログ

のぶちゃんのブログ

心に思う事、楽しい事、
ちょっと頭にきちゃった事などを
つぶやくブログです。

Amebaでブログを始めよう!

貴ノ岩への暴行に始まり、レスリング、日大アメフト、ボクシング、そして今度は女子体操界。

 

全て、権力に浴した者共に拠る所業の数々である。

 

相撲界は金になるから必要然とばかりにモンゴル勢のやりたい放題を協会はそのまま放置。

 

結果、モンゴル会はお互いの星の取り合いの忖度互助会となり、八百長で白鵬が歴代優勝記録突破を成し遂げていたという内幕がバレてしまった。

 

レスリングでは許可なく強化部長と袂を分かち、他のコーチの所へ移籍した選手に対する執拗な嫌がらせと徹底した排除主義。ある大学の長ですら国民栄誉賞受賞者である当該選手を「過去の人」と扱う不遜発言にまで及ぶ始末。

 

日大アメフト連覇のために相手チームの主要選手を故障させるよう指示した監督とコーチ。学長から将来の甘い約束を仄めかされてたのだろうが、結果加害選手の会見で全てが暴露され日大アメフトは今季試合出場不可となった。

 

ボクシングは実に根の深い案件だった。

 

審判まで山根氏に忖度していたという驚くべき事実が明るみとなったのである。即ち、試合の勝敗がダウン以外では会長の胸先三寸で決まっていたというまるで何処かの辺境の地での格闘試合を連想させられるかのような実に耳を疑う慣習が蔓延っていたのだ。

 

これが実際に日本国内で行われていたという事実を知って、全国民は目が点になったのではないだろうか。

 

そして今度の女子体操界での暴力事件報道である。

 

この問題の根源は90年代にまで遡る。

 

協会の私物化を図る某夫婦は、日本国中の才能ある選手を全てかっさらい、自分の体操クラブ内から代表を次々と送り出し、地方や他のコーチ専属の選手に長年冷や飯を食わしていたそうだ。

 

結果的には、有望選手独占状態だった彼らのクラブからも一人のメダリストも生まれなかったばかりか、オリンピック出場の枠さえ取ることが出来なかった時もあったのである。

 

男子はメダル・ラッシュで大盛況だが、何故今まで女子の方は銅すらとれない惨憺たる有様だったかといえば、ナンテこと無い、彼らが牛耳っていたからである。

 

遂に成績不振の責任を取らされ全権を奪われた時期もあったようだが、息子の団体金獲得でいつしか復権していたようである。

 

で、今回2度めの東京五輪を迎えるに当たって、彼らの野望は留まることろも知らぬレベルにまで達していたと推察される。

 

初の女子金を彼ら専属の選手に獲らせ、夫婦は有終の美を飾って引退し、息子を後釜に据え、女子体操界に塚◯院政を敷く腹づもりだったと見る。

 

それで今回、その汚れた悪魔の触手を宮川選手に伸ばしたというわけである。

 

努めて賢く、勇気もある宮川選手は毅然として彼らの業火を追い払うべく会見に臨んだ。

 

そして、きっぱりと彼らの企みを洗いざらい全てぶちまけたのである。

 

それに対し、彼らは「全てウソ」と言い放った。

 

18歳の勇気ある単独会見を「虚構」と決めつけたのである。

 

それだけでも彼らが如何に権力を傘に着て下のものを押さえつけていたか、想像するに余りある言動である。

 

それが炎上騒ぎとなり、流石に分が悪いと思ったのか、今度は謝罪と共に会見の内容は誤解だとする醜い弁明ときた。

 

「私なら速水コーチより100倍うまく教えられる」と言った記憶はないとさえ付け加えている。

 

全て録音してたのなら、リピート再生してみれば自分がそう言ったかどうか分かりそうなものだが?

 

8月末現在、一部録音内容がメディアに流れたが、あれは宮川選手が合宿を切り上げて帰りたい、と言った日の内容である。問題の日ではない。つまり、彼らにとって都合の良い部分のみを今回公表したというわけだ。

 

ま、いずれにしろ第三者委員会でどのような裁定が下されるのか全国民が注目するところだ。

彼ら夫婦を永久追放にするかどうかは別にしても、一日も早く速水コーチが復権されて宮川選手が気持ち良く練習を再開できる日が来ることを願ってやまない。

 

フォローしてね…

 

ブログ更新は数年ぶり!

知恵袋に長いこと居座り続けてました。

 

最近、料理に凝っています。

ナポリタンに天津飯、ボンゴレパスタにオムライス。

子供の好きそうなものばかり作ってます。

 

精神年齢は10代から大して変わらないからショウガナイですね…。音譜

 


ペタしてね読者登録してね





連日の猛暑

如何お過ごしですか皆さん

くれぐれも 熱中症には気をつけて 睡眠時 クーラーの温度設定は 

ぜひ 26度で

クーラー効きすぎて 風邪引くことは ないみたいですよ


まぁ 体感温度は人それぞれ

おデブの方の 設定温度は 16度 …くらい?


さて 今回のお題は 相撲

観てませんなぁ… 正直言って…

でも これだけはわかります

上位陣が ほとんど モンゴル人だということ

別に 人種差別するつもりもなく

モンゴル人の 強さに 嫉妬してるわけでもありません

しかし なんか忘れてるのでは? といいたいだけで…

そう 相撲は 神事

実は 相撲は 「神道の儀式」 なのですよ

それゆえ 古(いにしえ)より 横綱に触れる=神に触れる 

に等しいとされてきました

重要な建物を 建てる際にも 地鎮(じちん)の為に 力士に

四股を踏んでもらったとか

テレビでも 神社で奉納相撲 とかありますよね

勿論 他の宗教のように 異教徒を絶対に認めない様な 

狭量な宗教では決してない わが日本神道は 力士が外国人でも 

快く受け入れる筈

ところが…

最近目にする 某横綱の 横綱らしからぬ数々の振る舞い 

部屋の親方を完全無視し 協会の意向も 表面的なあしらいに終始

「しょうがないよ モンゴル人なんだから」

それ!

それなんです わからないんです 日本人じゃないから!

「日本人横綱でもいたよ 親方の奥さん突き飛ばしたり」

「八百長とか」

「賭博で永久追放されたのも 昔いたな」

そう 問題起こした力士はいました 決して日本人の方が

倫理に優れてるとか 外国人はダメだ とかいうつもりはないのです

ですが ひとつ大きな問題があるのです

それは 相撲=五穀豊穣を願う神への奉納 

が日本神道派生の相撲ならば

相撲=絶対的勝利者決定戦 がモンゴル相撲の 存在意義なんです
 
要は 「勝った俺が一番偉いチャンピオンなんだから 俺に従え!」

価値観が 全く違うのです 天と地ほども違う!

「今の日本人力士だって 神事だとか そんなこと思いながら

相撲なんて取ってねぇだろうよ」

そのとおり でも 親方や諸先輩達の言うことは 聞くよね?

では 常勝横綱の モンゴル人の場合は どうだろう?

彼らの価値観は 相撲を通じ 神を崇めるのではなく 

勝った俺が「神」だと思ってるのではないか?

ちょっと言い過ぎかもしれませんが 結構それに近いのでは?

「それじゃ誰の言うことも聞くわけがない!当たり前だ!」


では 何でそれほどまでに価値観の違うモンゴル人を

角界は厚遇するのか?

協会や親方衆の意向も適当にあしらう彼らに 

強く出れないのか?

まぁ理由はここで申すまでもなく 皆さんはお分かりだと思います


それで 今回の提言なんです 


神事の為の国技 と 相撲プロレス と完全に分けよ と

金と名誉さえあれば モンゴル人は絶対文句は言わないはず

相撲興行は そこでやればいい ルール無用 プロレス大歓迎

全格闘技の頂点的位置付けも可能でしょう

国技館は あくまで神事 当然ながら 日本人のみ 

価値観を共有してるなら 外国人でもいいでしょう

勿論 記録も其々 お互いの干渉は一切なし


そうすれば 神の怒りも次第に収まり

狂ったようなこの猛暑も 平年並みの 穏やかな日本の夏へと

戻ってくれるのでは?と

思う 今宵一夜の 真夏の夜の夢…

ZZZ…