鳴海 碧(ミュージシャン・妻・母・私)

鳴海 碧(ミュージシャン・妻・母・私)

音楽の仕事と子育てと日々の何かしら    
   2020.12.17♂


こんにちは、鳴海 碧(なるみ みどり)です♡
日本でピアノや作編曲を生業としています。

➡プロフィール

大胆ながら、優しく人間味あふれるピアノサウンドが特徴です。
クラシックやジャズなど、様々な要素からアイディアを落とし込み
楽曲を印象的に制作・表現しています。

--------------------------------------------------

ご意見ご感想、演奏や制作のオファー、レッスンなど
お気軽にお問い合わせください。
(※内容によってはお返事できない場合もございます。)
➡narumimidori.piano@gmail.com

--------------------------------------------------

Pianist / Composer from Tokyo Japan.
The sound of MIDORI NARUMI is a powerful and friendly world.
I dropped the idea from various elements such as classic and jazz
and expressed it impressively.Thank you.


このCMをレイが気に入っています

なぜかと言うと、鉄オタ選手権というNHKの番組内でレイザーラモンRGさんが

このカラオケにのせて都営交通あるあるを歌っていたからです

レイが口ずさむようになりました




ほっといてね

ほっとかないでね




別のバージョンもあります

これはきっとその女の子が小さい時の話


親が後ろで押していた自転車だけど、いつのまにか手が離れ、1人で乗れるようになって空に飛んでいくストーリーです

女の子がどんどん高いところまで飛んでって、親が手を振りながらだんだん小さくなっていく様子がね

なんなとてもグッときました

こうやって親も見えなくなるくらいに1人でどこまでもやるときがくるんだね

親の気持ちを考えると泣けてくるよ


レイ3歳8ヶ月

服を脱がせてとたまに言ってくるし

抱っこしてって甘えてくるけど

きっと今だけなんだよね


いつか抱っこもできないくらい大きくなって

おかあさんおかあさんと言わなくなるから

いまこの一瞬のレイをかみしめるよ




めちゃくちゃ弾き倒してきました

バイオリンとフルートとサックスの伴奏してきました




この数日間

ずっとずっと制作をしていました

9/6にある渡来堂の本番のオケ作りです

やーっっっと やっと終わりました

私は前もって宿題を片付けるほうなんだけど

今回はこんなにもギリギリになってしまいました

申し訳ない


日中も時間を見つけて作業をし、

レイが寝てからも作業

なんなら保育園の帰宅後にも1時間くらいやったり

お菓子とトトロの録画でレイにたくさん待ってもらいました

そこまでして仕事をすることはほとんどないんだけど、

そうもしないと時間が足りなかったです

レイありがとう


ミックスという作業があるんですけどね

作った音を綺麗にして、それぞれの音をバランスよく配置したり音量を変えたりすることです


それがねー私めちゃくちゃ苦手なんです

根気と細やかな気遣い、そして莫大な時間がかかります

音トラックを作るよりも時間がかかります


あーでもないこーでもない

あちらを立たせたらこちらが立たず、

出たりひっこんだりどっか行ったりどのトラックが鳴ってるかわからなくなったり

ミックスに関しては何が正解かわからないまま作業が終わりました


いったいどんなミックスをしたんだ?と気になってきたでしょう?

そんな私のウルトラなオケが聴けるライブは9/6です

私は演奏しないのですが受付をしたりして会場にいますので声をかけてくださいね

私だとわかったら…




〈渡来堂 -TOLAIDO-〉初のワンマンライブ『蒼路を往く者』が、 江戸の歴史刻まれる深川で開催──!!


2024年 9月6日(金)

深川江戸資料館 "小劇場"

[東京メトロ 清澄白河駅 徒歩3分]

 

[昼公演]開場 14:30  開演 15:00

[夜公演]開場 18:30  開演 19:00


チケット 昼夜公演別

一般 ¥4,000-

小中学生 ¥2,000-


チケット販売



オカリナ、カヴァル、民族音楽の歴史が新たな1ページを刻みます


今日は川崎で本番です

めちゃくちゃ眠たい



小田原らへんで仕事したときに、疲れすぎたので帰りはグリーン車に乗った

夏が終わるね






新しい芽が!出た!!



2本のトマトはお亡くなりになってしまったのだけれど、残りの3本はなんとか復活してくれそう




萌えてる萌えてる!



肥料のあげ方が悪くて枯らしてしまい一時はこんな姿になりましたが


植え替えをして容器も大きいものにして土もたくさん入れて

葉を切り落としまくって数日様子を見ていました


茎の下のほうにぶつぶつがいっぱいあって

なんだこれえと不気味がっていたのですが

新しい土を入れたらそこから新しい根っこが生えて来ました

ぶつぶつよ、君たちは可能性の塊だったんだね

私はこの子達の生命力を信じ、やれるところまで育ててみようと思います



落ちたトマトの実、気づいたら黄色くなってた

枯れてるのか実っていってるのかどっちなんだ?


余裕のない日々がまだまだ続きます

ブログがなかなか書けないです

そんななか土日はレイと過ごす日なのでおでかけしました

新宿京王百貨店で鉄道フェスがやっています

26日まで


松本忠さんという画家が作品を販売し、売り場で絵描きの実演をされていました


うわ〜すごーい!と本気で思って何度も言いました

そしてポストカードと塗り絵を買いました

松本さんが塗ったお手本と、色無しのものがセットになっているんです


部屋に飾る四季折々ポストカードを松本さんの作品にしようと思い買いましたので、

塗るつもりはさらさらなかったです

というか難しくて塗れないです


サインも書いてくださいました

好きな路線は只見線だそうです

20年以上、ずっと電車を描いてらっしゃいます

写真を撮って、それを模写するそうです

聞きたいことは色々あったけどやめました

あと20分くらいお話したかったです


テーブルに置いておいたらレイが塗ってた

写真撮らせてと言ったら、この色鉛筆を使ったんだと並べてくれた

どの黄色にしよう?と考えている姿が見れて嬉しい

音や色に関心を持って欲しいオヤゴコロ


ちなみに鉄道フェスにはトークショーがあって

鉄オタ選手権でお馴染みの吉川さんが京王コールをやって大盛り上がり

写真家の中井 精也さんもいらっしゃいました



今日までです




大江戸線・落合南長崎駅にあるホビーセンターKATO

Nゲージなどの製品を取り扱っているところだよ



昔の京急がお出迎えしてくれます

初期のやつだったような気がする


Nゲージの大きなレイアウトがあるよ

みなとみらい線が走っていました


これ上手に撮れていると思いませんか

構図もいいような気がする


Nゲージ越しの京急





みて!昔の扇風機があります!


素敵なフォント



初めてNゲージを買いました

Nゲージのエヌとは、レールの幅が9mmのnineのNです

お高級なので一両だけです

あとで写真載せます



道中で見つけたマンションの看板

これも素敵なフォント

なんか昔っぽさを感じるね

どのへんがそうさせてるんだろうか

こういうフォントだいすき



肥料を入れすぎて!

枯らしてしまった!!

やっと1つの実を付けたトマト…

やっちまった

肥料入れたら絶対に元気になると思っていた

レイに、枯れそうなことを伝えたら泣きそうになっていた

なんてことをしてしまったんだ…

私が1番悲しい

完全に余計なことをしてしまった


なので枯れてるところを切って植え替えました

観葉植物の土だけれど追加して、肥料を洗い流すかの如く、肥料の濃度を薄くするかの如く

たくさんの水を入れて一日置いたら、しょぼくれていた実がまた膨らんできました


枯れた葉を切ったら丸裸になり、ほぼ死んでますか…?みたいな子もいますが、

誰かに新芽が出ることを祈っています




剪定している途中で、唯一の実が落ちた

またレイが泣いてしまうかもしれない

私のせいなんだけど、どうかがんばってほしい





今日は朝の6時に家を出ました

仕事で足柄のほうまで来ました



代々木上原から80分くらい乗り続けていたのですが、

途中30分経ったくらいから猛烈な便意が襲来

陣痛のように定期的に来る波を肛門括約筋でなんとか耐えました

鳥肌が何度も立ちました

内側の筋肉が緩もうとしてるんだなあ、それを外側の筋肉がさせまいとしてるんだなあ、

攻防してるなあ、

なーんて思いながら5波くらい乗り越え、駅に着きトイレへ用を足せました

夢じゃないかなと一回だけ確認しました



仕事はうまく行ったと思います

3人でそれぞれのパートに分かれて机を叩く曲があってね、机と足踏みとクラップが楽器なの

とっっっっってもスリリングでした



超⭐︎余裕のない日々が続いております

ワークショップをやったりしました

子供向けでしたので、

レイに、譜面台に置く白い台紙に路線図を描いてもらいました


土日は日中の作業がほとんどできないので、レイが1人で遊んでいる隙に少しずつやったりね

遊んでる場合じゃないのですが、夕方からお出かけしました

有楽町駅からすぐのSusHi Tech Squareで没入型アートやってきました




オリンピックブースがありまして、

表彰台に乗って写真が撮れます

よくよく考えたら2人で金メダルの台に乗ってやがるぜ!

私は銀にすればよかったね


カメラの画面に落書きができる粋なサービス付き


トーチも持たせてもらえます

本体だけでけっこう重たくて、更に燃料も追加するともっと重たくなるそうで

聖火ランナーはこんな重たいのを持ってたのかあとしみじみ






その後、向かいにある交通会館の庭で電車を少し見ました

16:30までに行かないと外に出られないよ

行ってから気づきました


素敵な思い出ができたよ

レイは保育園でオリンピックのことをやったばかりだったのでより楽しかったね


そしてレイが寝たあと、夜明け前まで作業にとりかかりました

今は朝の5時 

おやすみなさい



いやあ今を生きるのに必死です

今を生きるというか

とりあえず今日を乗り切ってるというか

こんな刹那的な生き方いやです

五感が二感くらいになっている気分


明日締切のアレンジが3曲あって

仕上げなければならないアレンジも4曲あって

どうやっても不可能なスケジュール

夜に寝てる場合じゃなかった


睡眠を削らなければならないスケジューリングは良くないと思います

今後は考えます

9月になったら

秋になったら

楽になるから

それまでがんばろうわたし

待ってる人がいるから

寝てる場合じゃないね


キューピーコーワαなるものを前に飲んだことがあるのですが

確かにエネルギーはブーストされたのですが

その後に風邪を引きました

元気の前借りはしちゃいけないね



これがもとの写真

メガネの形変えられてるな




この車両をご存知ですか

DE10 1000番台という機関車です

ディーゼル車です

いろんな車両を引っ張る力持ちです

読み方は、でーてん とか

曲では、でぃーいーてんと歌っています


メロディがすごくいいのでぜひみてほしいです

そして見たあとには、あなたもDE10を愛おしく思うはずです



これは京王!準特急!と叫ぶ歌

クセになるサウンドです


上記の動画で私は何に感動したかというと

車両に対する計り知れない愛

音楽のプロ集団が作ったからといって再生数が上がるわけではなく

どれだけファンの心掴むかというところ

それは楽器のうまさではなく、画質の良さではなく、

好きだなあ〜が全部詰まった作品が心を掴むんだろうなあ

ニワカが作っちゃいけない

彼らが、足を運んで撮影した歴史の数々

車両に対する抱えきれないほどの愛

それが人の心を掴むのでしょうね

そこに感動したし、私にはこんな愛のある作品を作れるだろうかと

自分に絶望したよ