三幸おせんべ↓↓
樽焼の牡蠣レモン味!
生の本物も食べたい~w
チーズアーモンドは、
辛子明太チーズ味♪
フツーに黒糖みるく味だけど、
2枚増量ver.です^^
お米の値上げで、
パン食応援↓↓
ぬるやつ~、
のせて焼くやつ~、
ついでに、
とろけるチーズに合いそーな↓↓
ハインツ缶も、
秋のお買得になってます!
もー、こーゆーのが、
美味しい気温になれ~っ!!
ところで、
突然ですが、ミナサマ!
「焼うどん」ってあるじゃないですか~。
おうちでの献立の立ち位置としては、
積極的に食べたいヒトがいるから作る、
というものでなく。。
ゆでめん、もしくは冷凍麺があるときに、
たいした材料がなくても、
残り肉と野菜で、
素早くボリュウムあるものが出せる、
という、
機能面での活躍が有効なメニュー、
とゆ~感じですよね~?
(少なくともワタシの中では、そんな扱いで)
そんな気持ちで、
いつも通り、
焼うどんを作る流れの中、
残り肉すらナイ!ことが判明~
さすがに、
肉っぽいものをナニカ入れないと、
満足度が、、、
と、思って、思いついたのが、
ほぼ冷凍常備している油揚げ!
(味噌汁によく使うため~)
精進料理なら、肉の代用品!
うどんなんだから、
油揚げ、合わないはずないし、
それなら、残り野菜も、
あまり主張しない、
キャベツとネギぐらいで~、
と、チャチャっと作ったら、、
ゼンゼン良かったです!!
残り肉と野菜で作る、
やっつけ感は払拭され、
きつねうどんの焼きバージョン、
という体で、完成度が上がり、
これなら、
「積極的に食べたい」立ち位置に、
近づいたかも??
という気配さえ感じましたー☆
油揚げは、この、
手揚げの、厚みがあるの使ったのが、
また、良かったのだと思います~^^
というわけで~
「焼うどんに合わせるのは、
ワタシの、この具材も、おススメよ~!」
という方、いらっしゃったら、
教えてくださいね~^^
蒸し暑な中も、
ご来店、ありがとーございますっ!
今週もよろしくお願いいたします~^^