2007年、2015年生まれのわんぱく兄弟を育てています!

2人とも支援級を勧められた経験があるグレーっ子です。

 

 

優秀な義弟一家とお正月に会うのが憂鬱だな、と書きました。

 

 

その、義弟一家のネタはまだまだあります。

 

 

リアルな知り合いには話しにくいので、ここで書いて発散させてください宇宙人くん

 

 

クリスマス前なので

プレゼントにまつわる話を一つ。

 

 

 

《家族構成》

 

長男家族(地方、義実家近距離)

私・夫・ダイキ(高1)・コウキ(小2)

 

 

次男家族(東京)

義弟・義妹・甥(小2)・姪(年長)

 

 

 

 

これは、うちの次男・コウキとあちらの長男・甥

が共に年長だった時のことです。

 

 

私にとってはイヤな習慣なのですが、

ウチの家族と義弟一家が顔を合わせる時には、

お互いの子どもにプレゼントを渡す

という習慣があります。

 

 

元はと言えば、義妹が子供を産む前、

義父義母にとっての孫がまだダイキだけだった頃、

義妹が「ダイキくんにピンクハート

といつも東京のオシャレなオモチャなんかをくれていたのが始まりなので

もらうだけもらっといて今更やめたいとは言い出せず、今に至りますガーン

 

 

コウキと甥が年長だった年は緊急事態宣言があったりして、お互い顔を合わせることはありませんでした。

 

 

なので、プレゼント交換もなし!

頭を悩ませずに済むラッキー星

と思いきや

 

 

秋頃に義妹から

 

「ことしはあえなくてざんねんですショボーン

つぎにあえるのはいつかな?

コウキくんと〇〇(甥)はもうすぐいちねんせいだね!

よかったらつかってね」

 

とコウキ宛にわざわざ郵送でプレゼントを送ってきてくれたんです。

(ダイキにも別でありました)

 

 

文房具や雑貨が入っていたのですが

問題はその中の一つが

「ひらがなパズル」

だったこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらがなパズルって

「とっくにひらがな覚えてます」

という子へのプレゼントに選びますか?

選ばないと思いませんか?

 

 

「今、ひらがなを覚えてる最中」

の子へプレゼントするイメージじゃないですか?

 

 

だから、私は

年長の秋にひらがなパスルをプレゼントされる

ことに違和感がありました。

 

 

当時、優秀な甥はこどもチャレンジをしていました。

 

 

こどもチャレンジって

年長の秋にはひらがなはとっくに終わってカタカナとかやってますよね。

(チャレンジをしていた保育園のママさん情報)

 

 

そんな我が子と同じ年のイトコにひらがなパズル…。

私だったら選ぶかな?

 

 

 

実際、役に立ったんですよ。

 

コウキは年長の秋でもひらがながほとんど読めなかったので。

 

 

でも、それ、義妹に知られたくなかったな…。

 

 

近所に住む姑さんには前から愚痴ってました。

「保育園のみんな、もうひらがなを読めたり書けたりしてるらしいけどコウキは全然」

「そもそも興味がなさそう」

って。

 

 

姑さんは

「小学校に入ってから習うんだから、今からできてなくても大丈夫」

「3月生まれなんだし」

と言ってくれてたけど

 

 

…本当は気にしてたのかな。

 

 

もしかして、姑さんから義妹にその話が伝わったのかな悲しいガーン

 

 

そりゃ口止めなんかしてないけど、言ってほしくない、比べられたくない気持ちは分かってくれてると思ってました。

 

 

甥は同じ3月生まれだけど、優秀だもん。

絶対にひらがななんて読めて書けてたよね。

 

 

保育園では通用しても、同じ3月生まれで優秀な甥の前では

「コウキは3月生まれだから」

という言い訳が通用しない。

 

 

義妹にも姑さんにも確認した訳じゃない。

 

 

全部、私の被害妄想だと思いたい。

 

 

でも、未だに義弟家族と会うと、この3年前の記憶が蘇ります。

 

 

 

 

私だって貰い物にケチを付けたくはありません。

嬉しかったプレゼントもありますプレゼント

 

 

 

義妹がくれたプレゼント

 

この吊り下げ穴のあるプラコップ電球

もらって嬉しかったプレゼントです

 

 

 

 

 

 

 

あとはハンカチのギフト花