第8回24時間イントロクイズ ミラクル情報局≪第4回≫ | イントロクイズ虎の穴ブログ

第8回24時間イントロクイズ ミラクル情報局≪第4回≫

第8回24時間イントロクイズ 開幕まであと8日!

参加エントリー&観覧希望、まだまだ受付中!

(現在までのエントリー人数…30名)



地球人 各位


ヒポポタマス山本山 イントロ星・情報管理事務局の「ヒポポタマス山本山」です。


とうとう、第8回24時間イントロクイズの開幕まで1週間余りとなりました。


参加エントリーの締め切りは「9月18日」です。参加予定で、まだエントリーがお済みでない方は、以下の大会ホームページをご確認の上、メールでお申し込みください。


⇒大会ホームページ(「音楽クイズ虎の穴」内)



現在、スタッフルームでは不眠不休の作業が続けられており、床のあちこちに「強強打破」の空きビンが転がっているようです。


本日も、多忙な大会プロデューサー・スーパーイントロウィメンに代わり、私が代理で大会の最新情報をお伝えいたします。



■「24時間イントロクイズ」短期集中対策②


本日は、9月22日に開催される「ラントロ王 決定戦」の必勝対策を取り上げます。


ヒット曲の途中の一部分を聴いて、何の曲かを当てる「ラントロクイズ」


詳しい大会ルールは、以下のリンク先に書かれている通りです。


■「第8回24時間イントロクイズ② ~ラントロ王 決定戦~」の大会ルール


今回の大会では、シングルの年間売上ランキングで100位以内に入った約4000曲のヒット曲の中から、厳選した約1200曲が出題されます。


問題作成スタッフである某ハイパーイントロクリエイターの手によって、1曲1曲、0.05秒単位で細かく切り出された珠玉の問題の数々をお楽しみください。


そしてなんと今回、出題される全ての問題について、スクリーンに解説を表示いたします



≪早押しラントロクイズ 正解画面サンプル≫
イントロクイズ虎の穴ブログ-早押しラントロクイズ

曲のタイトルだけでなく、ジャケット写真や発売日、どの部分から出題されたかなども表示されます。


過去の大会では準備期間が足りず、このような正解の表示を断念したことがあったようですが、今回はスタッフの血のにじむような努力により、つい先ほど、全問分の画面が完成した模様です。


ジャケット写真も全曲表示されるそうなので、参加される方は楽しみにしていてください。



さて、肝心の出題傾向についてですが、おおむね以下のような傾向があるそうです。



・4つの時代「70年代以前」「80年代」「90年代」「2000年代」の曲が、ほぼ均等に出題される。



・そのうち、参加者(エントリーが早かった方)からの希望も多かった、80年代と90年代の曲が少しだけ多めに出題される。



・イントロの頭から出題されることはないが、イントロの途中から始まることはたまにある。



・有名な曲ほど、間奏の部分や、最後のアウトロの部分など、あまり耳馴染みのない部分から出題されることが多い。



マイナーな曲は、歌声の入っている部分から出題されることが多い。いきなりサビから出題されることもある。



・「歌い出しの直前」「サビの直前」「アウトロ」に特徴的なアレンジがある場合、特に狙われやすい。



・カラオケでよくメロディーを忘れてしまいがちな、Cメロ(最後のサビの前にある、ちょっと今までと違うメロディーが出てくる部分)も狙われやすい。



…予習をされる方は、以上の項目を頭に入れながら頑張ってください。



参考になりましたでしょうか。
本日は以上です。ヒポポタマス山本山でした。