第8回24時間イントロクイズ ミラクル情報局≪第3回≫ | イントロクイズ虎の穴ブログ

第8回24時間イントロクイズ ミラクル情報局≪第3回≫

第8回24時間イントロクイズ 開幕まであと11日!

参加エントリー&観覧希望、まだまだ受付中!

(現在までのエントリー人数…23名)



地球人 各位


ヒポポタマス山本山 イントロ星・情報管理事務局の「ヒポポタマス山本山」です。


本日も大会プロデューサーのスーパーイントロウィメンに代わり、私が代理で第8回24時間イントロクイズについての最新情報などをお伝えいたします。


さて、いよいよ大会までの残り日数も少なくなってきました。参加される方々の中には、ラストスパートで予習・復習をされている方も多いと思います。


そこで、少しでも勉強の効果が上がるよう、本日から「短期集中対策」と題し、集中して覚えておきたいポイントなどを取り上げていこうと思います。



■残り10日で総仕上げ!「24時間イントロクイズ」短期集中対策①


本日は、9月21日に開催される「音楽クイズ王 決定戦」の必勝対策を取り上げます。

詳しい大会ルールは、以下のリンク先に書かれている通りです。


■「第8回24時間イントロクイズ① ~音楽クイズ王 決定戦~」の大会ルール


アーティストやヒット曲に関するさまざまな知識が問われるため、一見すると、勉強するのは大変そうに思えます。


ただ、圧倒的に出題数の多いのが「歌詞穴埋めクイズ」「アーティスト名クイズ」


予選だけでも数百問出題される他、準決勝は全て歌詞穴埋めクイズ決勝の問題にも上記の2種類のクイズが含まれているとのことです。


従って、これらを優先的に対策しておくことが、優勝への近道といえます。


≪歌詞穴埋めクイズ 出題画面サンプル≫
イントロクイズ虎の穴ブログ-歌詞穴埋めサンプル

≪アーティスト名クイズ 出題画面サンプル≫
イントロクイズ虎の穴ブログ-アーティスト名当てサンプル


「歌詞穴埋めクイズ」は、誰でも知っているようなヒット曲はもちろん、マイナーな曲からも出題されます。


ただ、過去の24時間イントロクイズで出題された問題を見ると、おおむね以下のような傾向があるようです。


・答えになる部分は、名詞であることが多い。

・その曲にしか出てこないような、特徴のある言葉は特に狙われる。

・有名な曲ほど、サビではなく、2番の歌い出しなどマイナーな部分から出題される。

・マイナーな曲は、知らなくてもトンチや勘で答えられるような問題が多い。


ですので、大会までの短い期間で予習するのであれば、


「ヒット曲の歌詞をざっと見ていき、特徴のある名詞だけを抜き出して覚えていく」


…のが最も効率的だと思われます。


そして「アーティスト名クイズ」ですが、こちらはとにかく、ネットの画像検索などを利用して、あらゆるアーティストの顔を暗記していくのがよいでしょう。


デビューしたばかりの新人や、大ベテラン海外のアーティストなど、ありとあらゆるアーティストが出題されますが、歌詞に比べれば圧倒的に覚える量は少ないので、頑張ってみてください。



…参考になりましたでしょうか。


本日は以上です。ヒポポタマス山本山でした。