ほぼ週刊 24時間イントロクイズ新聞(2008/02/12) | イントロクイズ虎の穴ブログ

ほぼ週刊 24時間イントロクイズ新聞(2008/02/12)

地球人 各位


ヒポポタマス山本山 イントロ星・情報管理事務局の「ヒポポタマス山本山」です。


先日、当ブログの更新を2月末まで停止する旨をお伝えしましたが、YAHOO!JAPANで「イントロ」を検索にかけると当ブログが4番目に来てしまうことを受け、事務局長から「ナメダルマに下ネタをやらせているバヤイではない!とっとと再開するのだ!さもなくば、お前の●●画像を流出▲※■◎、速攻で秘密の画像フォルダに保存されるぴょん!URLにある~08.jpgみたいな部分の数字を手打ちで1ずつ増減させながら、必死な男たちに1枚ずつ保存されていくぴょん!」と命令が下りました。


お騒がせしてしまい申し訳ありませんが、本日からまた、週に1回のペースで更新を再開いたします。


それでは、今週のニュースです。



「第7回24時間イントロクイズ」は、“イントロ”より“ラントロ”重視!


今回の大会から、曲の途中から流し始める「ラントロクイズ」の出題比率が圧倒的に高くなります。イントロクイズとラントロクイズの比率は「3:7」ぐらいになる予定です。


なお、ラントロクイズで出題されるのは「わりと有名な曲で、印象に残る特徴的な部分」がメインになります。イントロはもちろん、Aメロ、Bメロ、サビ、間奏、アウトロ…などなど、「この部分は出題されそうだ」というフレーズを集めて対策していくのが近道だと思われます。


本日の情報は以上です。ヒポポタマス山本山でした。