12月到来!そろそろ大掃除をしよう!
お久しぶりです、目次 伸行(めつぎ のぶゆき)です。
いよいよ2024年もあと1ヶ月となりました。
今年は色々ありまして、なかなか忙しい1年間になりましたが
皆様はいかがお過ごしでしたか?
泣いても笑ってもあと1ヶ月で今年も終わりになりますので
締めをくくる意味でも、不要なものは感謝を伝えて手放して
飾りたいアイテムは厳選して、常日頃からキレイを心がけましょう!
12月は一年の終わりの月かもしれませんが、来年へのスタート準備をする月でもあります。
来年はどんな一年にしたいですか?
生活
仕事
遊び
いろいろあると思います。
私は、ぐーたら のんびり など基本的に無理をしない生き方を心がけています。
なので、快適にぐーたらのんびりと生きるためには、適度な仕事に適度な遊びに快適な生活が必要になりますので
仕事は週2を基本キープし、キレイで快適な部屋と大好きなパソコンと衣類の整理整頓。
遊びはふらふらと散歩しながら時々友人が誘ってくれたときに、木曜日以外のしごと以外は基本的にはいつでも友達と遊べる準備をしています。
数年前まで、ガツガツやっていましたし調子に乗っていました笑
いまでは、完全に趣味のアフィリエイターと派遣1日バイト1日と3つの矢でぐーたらのんびりとしています。
でも、基本暇なので何も予定がなければ、週3とかで派遣に入ることもありますよ!笑
毎週ごとに予定を聞かれるので、こっちも予定を組みやすいので、そういう意味ではスポット派遣はありがたいですね!
話が長くなりましたが、来年もこんな感じでのんびりと生活の品位を下げずにのんびりやっていきたいとおもいます。
生活の品位を保つのは
使っていないモノは感謝をして手放す。
床にモノを放置しない。
掃除をする。
この3つですので、おすすめですよ!
なぜナルシストはよいのか。
こんばんは、目次 伸行(めつぎ のぶゆき)です。
今日は、ナルシストについてちょっと考えてみた。
最近、自分の知った人(21歳?)がずいぶんとナルシストになり、ちょっと俺がかっこいい!だけじゃなくて何でも冷めた目で見るのがカッコいいみたいな?そういう態度を取るようになった人が出てきて、ふと思ったことがある。
世界一俺がかっこいいと思ってる とか おれは何も悪くない世界が悪い とか言うような人になっていた。
個人的に、そのひとの見た目はめちゃくちゃカッコいいというわけではない。
しかし、私も言えた顔ではない。
だがしかし、私は一応ハイブランドでナルシストみたいな写真を使っているのはなぜだろうか。
答えは簡単で、こういうカッコというのは少し儲かりだしたキラキラ起業家がやりがちだからである。
とくに一人で初めて友達を置いていった人ほど、友達というのは居なくなる。
雇われて行う仕事に対しては何でも冷めた目で見るのがかっこいいというふうにしたくなるのである。
つまり方向性は違うのだけど、一部は一人で起業をし年収1000万円ほど稼げるようになると、ナルシストになる私みたいな人がでてくるのである。
では今わたしはこの写真をどう思っているのか。
結論はイタイなのだけど、普段の顔がブサイクということもあり、盛れた写真というのはとても大事だ。
だから、他の方は「キモッ」とおもっても、普段キモイ自分が自分の中でマシに見える写真を取りたいものなのだ。
これもナルシストの一部だろう。
そして、自分に自身を持つ必要はなくても、この自分ならいい!とおもう妥協も必要なのである。
過度な自信は帰って反感や人にバカにされるリスクはあるかもしれないが、このときの自分は良かったとおもう。
という気持ちやメンタルは、何をするにしても大事だと思う。
現在の運気がが部屋にでるのではなくて、運気が現れてから部屋に現れる。
こんばんは、エセ風水師の目次伸行(めつぎ のぶゆき)です笑
今回は久しぶりにお部屋の話。
じつは、今月3月12日の仕事で私は膝周りの筋を怪我してしまった…。
それから3週間経過した今でもまだ痛みがすこしあるのだけど
つい2~3日前ほどはとても膝が痛くて大変だった。
ここであまりスピリチュアルなことを言うと疑われそうなのだが
膝を痛くしてから、瞬く間に部屋がどんどん汚くなってしまった。
私は一応、QOL向上のブログとして部屋は綺麗にしているのだけど、膝がいたいと椅子に座るのも一苦労、脚を動かせば激痛ということもあり、ご飯を食べる事以外は立ちたくもないほどの痛みということもあり、部屋があっという間に汚くなってしまった。
そうです、怪我をした日は部屋はとてもきれいだった…。
つまり運気の低下で何かが起きたら部屋に変化が起きるのではないか?と思った次第である。
逆に言うと、汚い部屋を綺麗にするとしばらく経ってから運気が上昇するということも、あるといえるのではないのだろうか。
気がつけば2月になっていた。
こんにちは、エセミニマリストの目次伸行(めつぎ のぶゆき)です。
2024年になって、早くも1月が終わってしまい、もう2月。何と言っても昨日は節分だった。
私の家は豆まきはするが、恵方巻きは昔から食べる習慣があまりなくて、食べるとしても本当に数年に1回食べる程度の頻度だ。
というのも、ほとんどの恵方巻にはキュウリが入っており、私はキュウリが嫌いなので食べない。
母はきゅうりを食べることはできるが、恵方巻きはサイズが大きくて食べにくいということで、まず食べることは無いのだ。
閑話休題。
2月に入ると、そろそろ粗大ゴミを処分するチャンスである。
しかし2月後半になると、引っ越し準備という時期になるので、また粗大ごみの処分が難しくなる時期になってしまう。
早めに処分する方がいいだろう。
床面積を広げるのは非常に良いことだ。
そして床にものを置かないというのも、汚れがつきにくいという大きなメリットがある。
汚れというものは見た目からくる運気はすべて逃げてしまうので、床には基本的にものを置かない。
これを徹底することが、物を減らすことへの第一歩である。
そんな私も大型家具というものはパソコンデスクとベッドくらいしか無い。
あとは押入れだけで十分なのである。
本当は押入れも家族のものはすべて処分したいのだけど、まぁ残念ながらそういうわけには行かず…。
よって、よく着るスーツやジャケットは押し入れの引き戸に穴を開けて、ハンガーおけるようにして洋服をかけている。
なんともこれが結構便利だ。
あとは処分したいアイテムがたくさんある。
PS5は一向に遊ぶ気配もない。
今売れば35000円程度にはなるようだ。
あとは昔遊んだゲームボーイのソフト。
ゲームボーイアドバンスSP。
ネオジオミニやスーパーファミコンミニ。
もうゲームをやることはまず無いだろう。
あったとしても、現在はスチームで遊ぶことができるものが大半である。
そのときにまた買えば良いのだ。
めちゃくちゃお金に余裕があるという方は、加瀬倉庫などに契約してその中に保存するという方法もあるが、倉庫内は空気が循環しないので、3日に1度くらいは訪れて空気の入れ替えをしないと、モノが痛むので注意しよう。
2023年お疲れ様です!
こんばんは、目次伸行(めつぎ のぶゆき)です。
今日は2023年最後の日になりました。そして残すところ、あとわずかですね。
皆様は2023年はどんな一年だったでしょうか?
私は今年も100点満点です!
衣類以外のミニマリストみたいなことを初めて5年経ちますが、健康的にも肉体的にも精神的にもGOODです!
あとは彼女ですかね笑
多分私はずっと彼女もできず、このまま独身貴族を多分貫きます…!
このブログをずっと続けてみてくださる方はほとんどいないかと思いますが、万が一私のブログで床面積を広げたり、いらないアイテムをとりあえず処分して「金運あがったよ!」「彼女(彼氏)できたよ!」「仕事がうまく行ったよ!」という嬉しいコメントがあったら教えてください!