こんにちは!

今日は、珍しく2回目の更新ですニコニコ


告知してました(なんか言い方がキザ←死語?)
京都で買ったお土産紹介のコーナー!


いえ〜い!ぱふぱふぅ〜〜〜!
みなさん、拍手〜!!!(自ら盛り上げていきますよ〜ニヤニヤ)



まず最初は、沖縄人の彼に京都の味を食べてもらおうと、こちらっ!


今も人気衰えず(夕方には売り切れてた!?)
京銘菓「阿闍梨餅」
で〜す爆笑

昨晩、早速食べて、美味しいと言ってましたラブラブ

良かった照れ

あ、私は甘いものが苦手なため、どんな味なんか知りません!爆



はいっ、お次はこちら!

韓国海苔〜〜〜!

は?え、なんで?京都で???笑


解説しようニヒヒ

沖縄のスーパーで売ってる韓国海苔の種類が少なくて、しかも先日買ってみたのが、思ってる感じじゃなくて…


塩味もごま油の風味も、なんか控えめで、ザ韓国海苔って感じじゃなかったんですよ〜。
言ってること何となく、分かってもらえます???キョロキョロ


そんなわけで、

よし、今度、京都行くタイミングで別のを買ってきて、これが韓国海苔よ!というのを食べていただきます!
(あ、それまで彼は韓国海苔を食べたことのなかったんですけど!びっくりウソヤロ?!)


と、ま、そういうことになったのです。


昨日、味見したけど、う〜〜〜ん…でした。笑

優しい彼は美味しいと食べてましたが、、、1パック食べ切ってないやないかーい!

けど、1パックにまぁまぁな量が入ってるのも事実。

キムチ買って来て、熱いご飯とで、巻き巻きしながらいただこうと思いま〜す酔っ払い



さてさて、お次はこちら!
トルティーヤチップスとサルサ〜!!!

いや、だから、なんでソレ???(ツッコミごもっとも!笑)


沖縄のスーパーで見かけないんですも〜ん!

北谷なんかは、アメリカ人が多いので、きっと売ってると思いきや、全然見つけられなくて、、、

別にいつも食べるものでもないのに、ないとなると、食べたくて仕方なくなるパターンニヤニヤ

ハワイ行った時に、はまって、止まらなくなって、アメリカンサイズのもう一袋、買い足しに行ったのを思い出したのが、きっかけデレデレ



それでは、お土産紹介、最後の品、カモーン!

禁断のドリトス ナチョチーズ〜〜〜!!!

沖縄に売ってる赤いドリトスは、タコス味なんですよ…


私が食べたかったのは、これじゃねぇー!
これよりヤヴァイのがあるんやー!
待ってろー!

と、超絶めんどいこだわりで、買ってきました。ニヒヒ


袋がデカくて、まじやばいです酔っ払い




以上、お土産紹介のコーナーでした!


いかがでしたでしょうか?!

ほとんど京都っぽいお土産じゃなくて、期待外れやったら、申し訳ありませんっ!笑い泣き


でも、京都のこれじゃないとダメなの!とかいうこだわりが無い分、どこに行っても食に困ることもなく、むしろその土地土地で好物ができたりして、国内、海外問わず、あちこち旅するのもより楽しいんやろうなぁと思ったり。


沖縄での好物は、もちろんコレ。

ゆし豆腐そばこーれーぐす酔っ払い


SFC修行中にたまたま食べて、フォールインラブラブラブ
(英語は正しくは、フェルインラブ※過去形)


昨日も那覇空港に着いて、リムジンバスの出発まで時間ないってのに、ダッシュで行って、うおりゃーと一気に食べましたウシシ

サン食品さん、安定の美味しさですラブラブ
ごちそうさまでした。


長くなっちゃいましたかねてへぺろ

みなさま、楽しい午後を過ごせますように。

それでは。