スプロケット交換しました! | スーパーカブ110おじさんのブログ

スーパーカブ110おじさんのブログ

還暦過ぎてからスーパーカブに興味を持ち、すっかりハマってしまってかるーいカスタム、整備、ツーリング、キャンプ、配達を楽しんでるオッサンの日々を綴ってます。

こんにちはー

 

以前から興味を持っていた

スプロケを交換して快適です

 

カブを買った頃から

1速で発進したと思ったら

すぐ2速に上げないと頭打ちで

また1速で加速中にアクセルを

戻すと物凄いエンブレがかかり

乗りにくく感じておりました

今は慣れて乗ってますが・・・

 

カブにいろんなアクセサリーや

オリジナルパーツを付けたりして

快適になって来てるので

快適さを更に追及して

スプロケ交換をした次第です

 

YouTubeなどで調べると

いろんな組み合わせが紹介

されており迷ってしまいました

自分なりに考えた末

フロントを1丁増やして15丁に

することに決めました

 

早速バイクワールドへGO!

アマゾンでポチる事も

考えたのですがやはり

店員に聞いて買うのが安心

やっぱり昭和のおじさんかな?

ついでにステンレスの

カラビナも買っちゃいました

 

フロントを15丁に換えるだけなら

チェーンもそのままで大丈夫

なのでYouTube見ながら

出来そうですが、オイル交換で

未だにヘマするし、チェーンを張るのも

ねじ山潰したし、この調子で

駆動系をさわるのも危ないかな?と

思い、近所の長年の付き合いの

バイク屋さんに頼みに行きました

ものの10分程で換えて下さいました

早くて安心!

 

さあ、交換が済んだら

早く乗ってみたいです

 

お店を出る時点で1速が伸びるのが

わかりました

 

これは最高速とか色々試したいと思い

グローブとライダースジャケットを

着けにいったん家に帰りました

 

全て着替えて出発と思ったら

雨がザーザー!

もう、ほんとに腹が立つ!

明日の午後までは晴れると

ウェザーニュースに出てたのに!

 

私には待つという事が凄いストレスです

 

もう雨の中、発車しました!

 

まず、家を出て15mで止まれの標識

なんですが、ここでいつも2速に

入ってるのですが1速のまま

ここまで来れるので

ギアチェンジ無しに停止後

スタート

これから毎回、出だしから楽です

 

この後、2速、3速、4速はトルク感が

落ちたような気がします

 

ただ60km巡行時は明らかに

振動も音も小さくなり

超快適です

 

最高速はいちばん確かめたかった

ところですが、雨風がかなり

増して来たので計るの止めました

 

いつも登ってる高架の登りが

アクセル全開で80kmだったところが

75km以上出なかったのが残念でした

 

まあ、良いとこ悪いとこありますが

トータル的に見て良かったと思います

 

14丁に戻すことは無いと

思いますが、オブジェとして

取っておきます👇

1丁少ないだけで結構小さいですね

 

最後まで読んで頂きありがとうございます