こんばんはー
今日は病院にカルテの配達です
年に一度くらいの配達物なんですが
これが駐車場から医院まで離れており
いつも医院の近くにハイゼットを路駐して
ハザードを付けっぱなしにて
慌てて降ろしてます
今年は例年より量が少なかったので
カブで運べないかと思い
キャンプ用に買ったラゲージボックスに
入れてみたところギリギリ全部
入りました
よっしゃー
これで行こう!
久しぶりにラゲージボックスを
乗せ替えました
カルテを積んでる写真を
撮り忘れて蓋に台車まで
くくりつけてしまったので
中身が分からないですが
パンパンに入ってます
20kgぐらいです
これで配達先まで向かいました
曲がり角の度けっこうふらつきました
私にはタンデムは無理そう
後ろに積んでる台車のバンドが
緩んでないか信号で止まる度
気になってチェックばかり
しました
カルテの角を折らない様
凸凹な所を避けながら
走りました
これだけ気を遣いながら走って
降ろすのを楽するか
ハイゼットで安心して運んで
降ろすのにしんどい思いするのか
どっちをとるか微妙なところでした
最後まで読んで頂きありがとうございます