隼がやってきた! | スーパーカブ110おじさんのブログ

スーパーカブ110おじさんのブログ

還暦過ぎてからスーパーカブに興味を持ち、すっかりハマってしまってかるーいカスタム、整備、ツーリング、キャンプ、配達を楽しんでるオッサンの日々を綴ってます。

こんにちはー

 

カブに乗りだして姿勢が良くなった

カブおじさんです

 

最近整体院にも無性に行きたいと

思わなくなりました

 

以前は週1くらいで体が施術を求めてました

カブの乗車姿勢位置がマッチしている気がします

 

さて、本題です

今日、ご来店頂いたお客様です👇

 

細身で大人しそうな好青年のお客様でした

とても隼に乗っている様には見えません

お客様も一緒に撮りたいくらいでした

 

バイクのステッカーを作らせて頂きました

 

私の店は親切、丁寧、早いがモットーです

 

普段、接客はスタッフに任せているのですが

バイクのお客様は率先して私が出ていきます👇

 

イキイキしてるでしょう

 

お客様の要望を聞いて目の前で

デザインして紙にプリント出しして

ハサミでカットした物をバイクに

仮合わせしてイメージを見て頂き

その場で作り、その場で貼ってあげる

至れり尽くせりです

お客様がバイクに「白愛」と

名前を付けたそうです

 

あまりにも速そうなので「何キロぐらい

出したことあるんですか?」と

尋ねたら「???Km位高速で出しました」と

聞いて、ひぃえーと驚きました

こんな大人しそうな方が・・・

 

その話を店長にしたら

「社長みたいに太ってなかったらそのくらい出るでしょー」と

言ってるのですがバイクの事、全く分かってないのか

ジョークで言ってるのか分かりません

 

お客様は大満足して帰られました

 

 

カブが納車されて、ここ半年ぐらいよくバイク絡みの

仕事が入って来るのですが「類は友を呼ぶ」と言う

言葉がなるほどと感じます。

 

土、日、祝をオープンして今回の様なサービスを

やったら沢山のバイカーたちが喜んでやって来る

だろーなと思うのですが、さすがに還暦も過ぎて

家族も従業員もいると守りに入って大胆な商売替えは

ようしません、もう20年早かったら店も改装して

そんな事やっていたかも知れません

サラリーマンしてしっかり退職金もらっていたら

それもありかも知れません。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます