スーパーカブ110おじさんのブログ

スーパーカブ110おじさんのブログ

還暦過ぎてからスーパーカブに興味を持ち、すっかりハマってしまってかるーいカスタム、整備、ツーリング、キャンプ、配達を楽しんでるオッサンの日々を綴ってます。

こんにちはー

 

今日はケンちゃんと

計画していた有田川町にある

さがり滝へのツーリングです

 

しかし朝一からやらかしました

 

朝7時に私の職場集合だった

のですが、完全に

寝過ごしました!

 

朝から嫁さんから電話が

鳴り、うとうとしながら出ると

(同じ家に居るのに電話です、決して

大きな家じゃないです(笑))

 

「あんた今日ツーリングちゃうの?」

と言われて時計を見ると

7時20分!

 

やってもうた!

 

すぐケンちゃんに電話入れたら

6時40分から来てるよと

聞いて、

わーっ40分も待たせていたわ

 

「ゴメン、寝過ごした」と

言って、歯磨きと洗顔だけして

ノーヘルですっ飛んで行きました

 

とりあえず着いたら

ケンちゃんに謝って

持って来た髭剃りで髭を剃り

ながらパンをかじりながら

今日の予定を話しました

これだけ急いでいても

パンは持って来てました(笑)

 

パンは持って来たけど

ジャンパーは持って来ませんでした

 

リアボックスに

紫外線対策の薄手の

パーカーがあったので

大丈夫だろうと思い

このまま行く事にしました

 

さあ行こうか

 

行く前にメダカに

餌をやっておかないと

私の作ったビオトープです

 

餌をあげてやっと出発です

ケンちゃんごめんね

 

480号線を登っていると

雨が降って来ました

スマホの天気予報で雨雲は

無かったのに計算外でした

 

とりあえず木の下で

雨宿りをしました

 

ちょっと小降りになったので

再出発!

 

今度は霧が出てきた

スエットは雨が沁み込んで

来て寒くなって来たし

この先もっと降りそうなので

引き返す事にしました

 

高野山でUターンして別ルートで

九度山を通って帰ることに

しました。

 

途中、はなさか・ドライブインに

寄っておばあちゃんの土産に

柿餅を買いました

 

Uターンして正解!

行こうとしていた方向は

濃霧に包まれてます

 

少し走って

かじかドライブインに

来ました

ここは2年前に九度山カブミーティング

の帰りに食事に寄った久しぶりの

場所です

蛙の色が鮮明になってました

塗り替えたのでしょうね

 

このままここで食事を

しました

中華そばと柿の葉寿司の

セットです

 

学生時代、学校の食堂で

食べた中華そばの味を

思い出しました

 

あのころ200円くらいだったのが

今や700円です

時代の流れを感じます

 

ふとテーブルの端を見ると

ケンちゃんとペアのバッグ

還暦過ぎた怪しい

おっさんカップル

今日は服装は違ってよかった(笑)

 

食事も済んで

帰路につきました

 

途中でよく寄る

柿の茶屋に寄りました

 

新鮮で安くて美味しい食材GET!

 

帰ったらまだ1時半

 

ケンちゃんのチェーンが

少し弛んでいるみたいなので

チェーンを張りました

最後にアクスルシャフトを

締めるのにトルクを忘れてしまって

私がGoogle で調べてみるわと

言って「ja59 チェーン調整 トルク」で

検索かけたら私の

スーパーカブおじさんのブログが

いちばんにヒットしました

他の人に役にたった時が

あるかも?と嬉しくなりました

 

 

 

今日出発前にメダカに餌を

与えた時に居た白いメダカが

いくら探しても居ないのです

 

水草の間で亡くなってました

数時間前には元気に泳いで

餌を食べていたのに

ラメの無い真っ白になって

何日も前に亡くなったみたいに

腐敗してました

寿命と思いますが

ショックでした

 

今日は寝過ごしから始まって

雨と霧でUターン

帰ったらメダカが亡くなって

良くなさそうですが

雨の中、峠道を事故無しに

二人帰って来た事を思うと

良い1日でした

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました