超音波行ってきました。
久しぶりの雨でちょっといつもより涼しかったですね^^
昨日あたりからお腹がいっそう腫れてきた・・・
いったい何個育っているのだろうと不安の中受診です。
内診 右 20×17mm 中卵胞13個 小卵胞多数
左 20×19mm 中卵胞21個 小卵胞多数 内膜12mm
看護婦さん『あら~(ため息)。今回もすごいね・・・』
片方の卵巣にそれぞれ40個近い卵が![]()
えっと・・・
前回は片方に20個以下だったんですけど(><;)
なんと倍以上の卵が![]()
![]()
看護婦さん~![]()
今回のほうがすごいです(泣)
前回はクロミッド服用後に
フォリルモンP150単位×8日
の注射でした。
今回は
フォリルモンP75単位×3日
フォリルモンP150単位×9日 計12日間
素朴な疑問・・・![]()
やっぱり打ちすぎたのでは??
先生『PCOは体質だからこうなっちゃうのしょうがないよー。』
でも他の方のブログを拝見しているとこんなに大胆な打ち方してないよー(泣)
でも気が弱くて言えない私・・・・
ひとまず夕方にE2ホルモンの値を聞いてからHcgを打つか検討するとのこと。
前回のE2値奇跡の12000超えでした![]()
(通常は5000超えるとOHSSがかなりひどく出るのでHcg打てません)
今回はまた新たな記録を打ち立てる予感がします![]()
前回同様E2値が下がるのをひたすら待つ感じになりそうですー。
あんまり時間がたつと卵が空になっちゃうみたいなので![]()
どうか1個でもいいからちゃんとした卵が残りますように。。。。(´□`。)