D2から3日間注射を打ったので今日は超音波しました音譜





内診(超音波)   右6×5mm 小6個

           左6×5mm 小12個    内膜9mm


注射        フォリルモン注150単位(D5~D7)






相変わらず多い卵達ドクロ


看護婦さん『あら~。卵いっぱいだね。今回も間違いなく腫れるかなぁ・・・体質だからしょうがないね(泣)』


ですって。。。。(´д`lll)




そんでもって育つ気配がないので今日から注射増量。


フォリルモン注75単位→150単位

           

まだD5なのにもう倍量!???


・・・・と疑問は残りつつも、もう好きにしてーっって気分になってきました(笑得意げ




ちなみに本日より私の希望で自己注射にしてもらいましたビックリマーク




<看護婦さんに習った注射の方法>


①生理食塩水のアンプルから80ccを注射器に吸い取る。


②注射器の中の気泡をぽんぽん叩いて針先に集めて注射器を押して空気を抜く。(この時に中の溶液が注射の先がら飛び出ちゃいました・・・)


③80ccの生理食塩水をアンプル(粉のフォリルモンが入ってる)に入れて薬を溶かす。


④同じように溶けた溶液を注射器で吸い取って気泡を抜く。


⑤お腹に刺すのでアルコール綿でお腹の消毒。


⑥お腹の肉をつまんでそのまま針を垂直に全部ぷすっと!!


⑦ゆっくり注射。(薬が入るときは腕と一緒で痛いです。)


⑧ばんそこう貼っておしまい^^






意外と怖くないし痛くもありませんでしたべーっだ!チョキ


人間の体って痛点は皮膚の表面らしく刺しちゃえばあとは全然なにも感じませんでした。


そしてお腹のお肉がたっぷりつまめたので(笑


かなり注射し安かった目




毎日暑いので往復で2時間弱はけっこう面倒なんですよね。


これで超音波の日だけ受診すればいいのでかなり楽になりましたアップ


あとはいい具合に卵が育つのを祈るのみ・・・得意げ