唐突だが、法律の勉強をすることにした。


これ以上、プライベートでやること増やしてどうするんだという感じではあるが。


技術士が法律をやるなら、弁理士が定番かもしれぬが。


ちょっと、ざっと法律の素養が必要なケースが時にあったので、


負担にならぬ範囲ですこしやってみるかというところだ。


私個人としては、新たに挑戦するなら理系資格が望ましかったのだが、


まあ、必要を感じたのだからしょーがない。






どうせ、修士号とった後は、中小企業診断士試験を再開する予定だから、


一次試験の法律が安全牌になってくれれば、非常に楽になるだろう。


で、資格取得するかどうかは別として、勉強するなら資格本がいい。


そう思って物色したが、まあ行政書士試験が扱う範囲といい、難易度といい


適当そうに見えたので、これにすることにした。





まあ、大学院の勉強の合間にやってみるつもりだ。