いろいろと、合格者の目からみた技術士試験について、書いてきた。


それで、最初の話題にもどる。


技術士試験は簡単なのか ① の、続きだ。





技術士試験は、情報処理技術者試験に比べて簡単だ! と主張する、


おそらくは、自称技術士さんたちの発言は、正しいのか。





……ふう。




いや~、最初は、具体的な議論を書いていこうかと思ったのだが。


ちょっと、ここまでいろいろ書いてきたら、なんかこう。


すこし馬鹿馬鹿しくなってきたところがある。


いや、まともに題材として取り上げる価値のあった話題だったかな。


そんな気が、いまさらながらにしてくるのだが、どうなんだろう。


でも、過疎ブログにしては、意外とアクセス増えたし。興味ある人もいるのかな。


まあ、気を取り直して書いていこう。



-----------------------------------------------


例によって、結論から書く。



技術士試験、難しいです。



ていうか、「難しい」というステータスがないと、この試験の存在価値はほぼなくなるね。



まあ、技術士受験者や合格者全員にアンケートとったわけではないので、個人の感想ということになろうかと思うが。


技術士試験なんか、楽勝という人がいるのは、否定しない。


しかしそんな人は、恐らくほとんどのIT資格試験でも楽勝な人だろうと思う。


少なくとも、情報処理技術者試験が難しいと感じる人の中に、そんな人はいない。




あと。


個人的には、情報処理技術者試験は、今なら最悪無勉でも、6割の確率で合格できると思う。


(8割といいたいが、謙虚に6割とした。)


既に合格している区分なら、1週間程度、そうでないなら、1ヶ月程度の勉強時間をくれれば、


8割から9割5分の確率で、ほぼ合格にもっていけると思う。


(10割といいたいが、謙虚に以下略。)



(いや~それでも昨年のプロマネは、問題番号にマル付け忘れでD判定だったが(汗))

(まあ、油断は禁物ということだ。絶対はない。自戒。)




しかし、技術士試験は、そこまでの自信はない。全くない。


もう一度やるなら、半年から1年は、ガチで受験勉強やる必要があると思う。


なんだろう、関ジャニの仕分けで、子供相手にガチで戦ったマイローさんのような悲壮感を漂わせながら。


必死こいて勉強する必要があると思う。




なんでかというと、何べんも書いたが、


技術士試験の競争相手は、情報処理技術者試験やベンダー資格の複数保持者だからだ。


いや、その筈だからだ。(博士号とかもってる人は、資格は技術士だけの人もいるらしいが)




そして、技術士受験に来るやつら(w)は、記念受験するような甘いやつはいないからだ。


こんなマイナー試験、会社の補助もほぼ出まいし。



日経BPの「いる資格いらない資格」では、報奨金ナンバーワンだったが、そんなのはごく一部だ。

そしてその記事みればわかるが、会社がとって欲しい資格の上位に、技術士は入ってこないのだ。


それはそうだ。情報処理技術者試験やベンダー試験は、会社の歯車になる資格で、役に立つが、

技術士は、会社の枠組みを突破する資格だからだ。


例えば、会社の方針が公益に反すると判断したなら、

技術士は、最高峰の誇りと良心に従い、体を張って、会社の誤りを正す義務があるのだ。




社長! あんた、間違ってる! 




クビになれといってるようなものだ。どういうことだ文科省(w


なんとも厳しい義務を課す資格だが、そうなんだから仕方がない。最高峰の称号は厳しいのだ。


最高峰の誇りを胸に、世界のために日夜たたかう、正義の技術者。


それが技術士。








「仮面ライダー技術士」 






な~んて番組が、そのうち出るに決まっている。ああかっこいい。


課題はビジュアル面だ。 主役はおっさんか爺さんだから。




で、そんな資格とる人に、会社から補助なんか、でるわけない。



そしてベンダーほどじゃないが受験料が高い。


合格後の評価も、ほぼされない。


合格率は、今となっては情報処理技術者試験より低いし、人によっては交通費宿泊費がいる。


そんな条件でも、受験しにくるやつらだ。




おっさんや爺さんが、残り少ない生命力と、死臭じゃなかった、加齢臭ぷんぷんさせながら、目を血走らせて受ける試験だ。






確実に、私より、よほど優れた技術者ばかりだろう。きっと。


尊敬すべき競争者、というところか。





そういう、尊敬すべき奴らどもを相手にして、もう一度、上位10%に食い込むのは難しいと思っている。


できないとは思っていないが。簡単だとも思っていない。


銀英伝で、ヤン・ウェンリーと帝国の双璧が戦ったら、ってな仮定があったが、そんな感じ。


このたとえで、どれだけの人がわかってくれるのか、知らんけど。(w



ああ、なんか、難しさを論証するというより、脱線ばっかりになった。



眠いので、今日はここまで。