少し体調を崩している。


さすがに休むほどではないし、他人から見て、おかしいと思われるほどではない。


しかし、背中や腰などに違和感があるし、体が動かしにくい。思考も明晰ではない。


いや私が普段、明晰かどうかはさておいて。(w



こうなった理由は


① 試験ロードが一段落したので疲れが出た。


  このブログに書いてないものも含めて、結構な数の試験を受けた。

  中小企業診断士試験で、一応、マストの筆記試験は終了した。

  (いや、マストでないものはまだあるが)


  やはり、安心感があるのだろう。


② 単純に無茶をした。

   試験だからといって、業務を休めない。

   残業、休日出勤を重ねた上で、勉強時間を捻出するのは、ちょっと体に無茶だったかもしれない。

   椅子の上で一夜を明かすのがデフォルトになったのはまずかった。


③ 運動不足

   運動していないな~。

   技術者のブログには、市民マラソンへの参加とか、水泳とかの話題がある。

   やはり体に注意しているのだろう。

   私もなにかやらねばな。とは思うのだが。

   それがコストとおもってしまうのがいかんのだな。


   うーん、技術者も人間なのだから、体のメンテは必要だ。

   それに要する時間は、サンクコストととらえるべきなのだろう。



まあそういいながら、今日も本を読みながら椅子の上で寝ていた。

いかんな。


業務上のフットワークに衰えが見えるのがまずい。


技術者は、常に健康でなければ。




何をすべきか。


① ジョギング

   やはりこれかな。まあウォーキングからはじめるか。

   20分でも歩こう。


② 水泳

   うーん、金がかかるから不可。

   あと、近所のプールは、マジで国体参加を狙う小中高の子が特訓しているので、何か落ち着かない。

  こっちが必死扱いてクロールしているのに、小学生の集団が平泳ぎで追い越していくのは、なんだかせつないものがある。


③ Wiiのトレーニング

   いや馬鹿にしたものでもない。ただ、これのやりすぎで筋肉痛になった時は、会社の女の子に笑われたものだ。

   これを再開してみるかな。


④ 素振り

   竹刀か木刀で素振りでもするか。なんかゾロみたいでかっこいいかも。

   嫁からは、まったくかっこよくない。やめろと言われている。えー。




まあそんな感じ。


ああ、とにかく体が動きにくいのと、頭がはっきりしないのとで、精神的なあと一踏ん張りがなくなっている。


いわば、業務の決定力が衰えているのが気に入らない。


早く治そう。