さあさあ



4月よ



新生活よ



頑張りましょう



いいね、4月



Qこの時期って定期更新するのに通学証明書持ってかなきゃいけないけどあれはなんでですか??😂正直めんどくさいなーって思ってた笑笑
A大人運賃で乗っているから本来社会人と同じ通勤定期の金額で買うべきところを、学生ならば、と優しい鉄道会社さんが金額を落として売ってくれているのが通学定期です
なので学生であることを証明できるものを見せないと売ってくれません



Qこの前ワンマン東京行くために、電車乗ったときに黄色い線が入った電車見たんですけど、主にどこ路線走ってるとかわかりますか、、??彪馬くんの好きな黄色でめちゃくちゃ可愛かったので印象強かったです!!
A中央総武緩行線かな
基本的には千葉から船橋、市川、秋葉原、新宿、中野を通って三鷹まで行きます



Q壮吾さんが東西線に、またねって言ったとき、東西線はなんて答えてくれますか?
A待ってる、って
待っててくれるそうです
はぁぁ



Qそういえば今日千代田線の北綾瀬行き見た!北綾瀬行きってあまり見かけない気がするんだけど珍しかったりする??
A大手町方からの直通だよね?
3月に出ました
俺も生では見てない



Q東西線が大変そうな時ってどんな時?
Aラッシュ時じゃないかな



Q東西線と、どんなふうにイチャつきたいですか?
Aずっと話してたい
今日も話しましたけどねw



Q電車で酔った時、電車が嫌いになったりしな
いの?
A電車で酔わないんですよね



Q05系が好きだから好きな数字が5なんですか?
Aそれもあるし東西線が5号線だし俺のスパドラの年齢順ナンバー?も5だし
5が好きですね



Q壮吾くんはNESiCAを持ってますか?
A持ってます



Q愛知県に住んでてJR使ってるんだけど、今までICカードに1000円からしかチャージできなかったのに今日しようと思ったら500円からできるようになってて…!こっちでは最近導入されたみたいだけど全国的には500円からのチャージが基本なの?
A全国的にどうかは知らないけど
関東でも500円チャージに対応している券売機と対応してない券売機があるので
ものによるかと



QSRCでもし円状の路線があった場合、内回り外回り とか、右回り左回り…どういう言い回しをする予定ですか?!
A内回り、外回りを想定してます
来年3月にそんな路線を作る予定です
※SRCは妄想です



Q東西線はなぜ路線が変わらないのに途中で快速→各駅停車になるんですか?
A中野方面行きですよね?
途中から各停になるというか
快速の停車駅が西船橋を出ると、浦安、東陽町と、東陽町から先の各駅なので
わかりやすいように東陽町から表示を各停にしているだけです
ちなみに05系のリニューアルしてないやつだと都心側でも快速表示で来てくれますよ
前に門仲から乗ったらそれでした



質問は常時募集中!



今日の鉄道373番線



_var_mobile_Media_DCIM_135APPLE_IMG_5652.JPG



仙台駅



この前大宮に行った時にも思ったんだけど



仙台と大宮って駅前の雰囲気似てますよね