今日の晩ごはんに
迷ったら
『豚肉と白菜の鍋』
出産してから
特に、
お鍋に具を入れて
放っておくだけでいいものを
よく作るようになりました!
めっちゃ便利!
このようなレシピを考えてくれた人に
ほんとに感謝です
そして、
産後1ヶ月は、育児に必死すぎて
疲れやイライラを感じる暇もなかったのか、
この産後4ヶ月にして
身体の痛みやらイライラ溜まっていたものが
一気に感じるようになった気がします。
今までや
普段なら全然気にならなかったような言葉なのに、
昨日は
なぜか
夫のささいな一言に
無性にイライラしてしまって。。
私は大概のことは、
寝たら忘れたり、「まあ、いいか」と思えるので
爆発する前に落ち着けるように、
夫のいいところを
メモしておこう!

と勝手に考えました!

(※ほんとに、ただのメモなので
興味のない方スルーしてください。
しょーもないところも書きます。長いです)
って思ったけど、
よく考えたら、このブログ自体が
私のメモみたいな感じだったーーーー



まあ、、気にせず書きます

〔夫のいいところ〕
1、優しいところ
2、面白いところ
3、背が高いところ
4、私が出かける用事がある時、娘を見てくれるところ
5、娘を抱っこしてくれる
6、娘を寝かしつけしてくれる
7、ドアを開けてくれる
8、台を使わず、電気を取替えてくれる
9、台を使わず、 高いところのものを取ってくれる
10.私の作ったごはんを食べてくれる
11.掃除できなくても何も言わない
12.怒らない
13.冷静なところ
14.私が悩んでることにアドバイスをくれる
15.お店に行ったら注文してくれる
16.デートの計画を立ててくれる
17.良いプランをリサーチしてくれる
18.一緒に猫カフェに行ってくれる
19.一緒にクレープ食べてくれる
20.一緒にパンケーキ食べてくれる
21.一緒にカフェに行く
22.お会計はすべて出してくれる
23.一緒にパン屋さんに行ってくれる
24.品物を選んだら、外で待ってていいよと言ってくれる
25.ケーキを買ってきてくれる
26.好きなメニューを選ばせてくれる、好きなだけ食べさせてくれる
27.生きてくれている
28.私と結婚してくれた
29.買い物で荷物を持ってくれる
30.昼寝するのを許してくれる
31.好きなように過ごすのを許してくれる
32.仕事しないでいいよ、と言ってくれる
33.友達がいっぱいいる
34.会社の先輩に可愛がられ、後輩に慕われている
35.会社の女の人に好かれてる、パートのおばちゃんに可愛がられている
36.女の子と遊びに行ったりしない
37.洗いものしてくれる
38.洗濯ものしてくれる
39.買い物してきてくれる
40.私の家族にも、お土産買ってきてくれる
41.車の運転してくれる
42.安全運転してくれる
43.ピザのハーフ&ハーフで、どっちも私の好きなものを選ばせてくれる
44.お酒をそんなに飲まない
45.たばこを吸わない
46.私の知らない本や映画をよく知っている
47.ジブリをよく見てる
48.テレビや映画で、私が分からなかったことを
解説してくれる
49.一緒に水族館に行ってくれる
50.パンとかケーキを半分する時、私が多めに食べても何も言わない。
51.お寿司にするか、ピザにするか、ラーメンにするか、何を食べるか選ばせてくれる
52.たまに外食して、ご飯作らなくていい日を許してくれる
53.いっぱい写真を撮ってくれる
54.ベッドの真ん中で、私が先に寝てても怒らない
55.いびきをかいてても、怒られない
56.寝ている時に、蹴っても何も言わない
まあ、これ読んだら
ちょっとは冷静になれるかな、私。
また思いついたら書こうー



最後はやっぱり、娘に癒される





では、
本日も皆さまに
良いことがたくさんありますようにー


