その洗面台の修理箇所は
2か所あった。
妻が工程を一応
スマホで撮っていった。
といっても、
物々交換だけなので、
とくに問題がある作業とも
思えない。
ねじをはずして、
また、つけるだけ。
そんな作業だ。
問題があるはずがない。
しかし、パナソニックの人が
”あれ ? ? ”という顔をして
交換した開き戸側を
しきりにメジャーで測っていた。
妻も変に思ったので、
様子を見ていた。
しばらくしてその人は
「あの、替えたんですが
その換えたものが
曲がっているみたいです。」
と言った。
妻は
『それって・・・
持ってきた新品が
部品不良って事????
じゃ、それを外して
工場に送れば
きちんとしたものと
交換してもらえるんじゃないの?
きちんとした部品を
つけてください。』
と、言った。
「そうします。」
その人は言った。
それで元の状態に戻して、
急いで片付け、
「後日、ご主人のいる日にきます。」
といってそそくさと帰って行った。
・・・・なんだかな~
妻はため息交じりで
ことの顛末を私に連絡してきた。
・・・なんだかな~
妻の感想と
ぴったり一致した私だった。
が、帰宅後
更に・・・
・・・なんだかなぁ~
と言う出来事(事実)が
判明した。

一戸建て ブログランキングへ