我家を建てたハウスメーカーの
営業からは、なかなかプランの提示がない。
で、結局プランが届いてから(候補地の
提示をしてから2週間ほど後)検討に入った。
先にセキスイハイムさんに
間取り(プラン)の提示をしてもらっていたので
我家を建てたハウスメーカーの
プランを見て
少々驚いた。
部屋数が1つ
多いのだ。
私たちの求めている設備と
予算の兼ね合いで
ハイムさんの提示してきている
プランだと、もう一部屋欲しいなとか、
玄関入って、すぐリビングかぁ~
って
思うことが有ったのだが
我家を建てたハウスメーカーの
プランだと意外と部屋数とか
廊下とかが「いいかも!?」と
思えてしまった。
でも、いま考えると
部屋数が多くなるとそこに予算が
割り振られていく。
とすると、どこで(お金を)抑えるかとなると
材料費を・・・
ってなるのか!!??
そう考えると、壁が薄いのも
つじつまが合うのか!??
建てた後に、現場監督や
営業さんに聞いた限りでは
我家の壁は標準と言っていたが
(我家を建てた後にも、色々と納得ができず
総合展示場やイベントに行っている。
その時聞いた話だと)
他のハウスメーカーより
明らかに壁が薄いのだ。
我家の壁は薄いのだ。
だから、私たちは悩むことになったのだ。
もう遅いのだが・・・
人気ブログランキングへ