たわいもない話で
盛り上がった。
わたしたちも、
まだまだ、本格的に
マイホームを考えていなかった
のかもしれない。
ここでは、一切
わたし達の(個人)情報は
ハウスメーカーに
提示していないのだ。
後々の話
営業も年数を重ねてくると
冷やかしでイベントに
来ているのか、
本当に、家が欲しいのか
分かってくるらしい。
この営業(わたし達の担当者)は
わたし達は、つかみどころが
無かったらしい。
本気なのか冷やかしなのか。
本気で家を考えている人は
自分の素性を明かすらしい。
確かに、わたし達は
素性を明かさずに、
色々なハウスメーカーを
回った。
素性は明かしていなかったが、
マイホームに対する
思い(理想形)が
具体的だったらしく
本気なのか冷やかしなのか
分からなかったらしい。
なので、
このころの担当営業(わたし達の
担当者になった人間)も、わたし達への
アクションをどう起こしていこうか
困っていたようだった。
困っていたのなら
やめてくれればよかったのに・・・
そうすれば、今現在、
悩まなくて済んだのに。
人(他人)のせいにはしたくないが
人のせいにしたくなってしまう
現状がここに有る。

人気ブログランキングへ