土地について② | マイホーム建てたぞ!悲しき(泣)大【こうかい】日記!!

マイホーム建てたぞ!悲しき(泣)大【こうかい】日記!!

家を建てる前まではとっても幸せな毎日でした。
家を建てて、もっと幸せになるはずでした。
でも家作りに失敗してしまいました。
毎日、家庭はつらいです・・・
こうなったいきさつなど、自分の経験を綴っていきたいと思います。
それと日常の事も。




【土地について①】 でもふれたが、わたし達の条件を


①私の通勤に便利な場所
②インフラ整備がされている所
③年を取って、自動車が運転できなくなっても生活出来る所


と、してきた。


その中で、以前に気になっていた場所で、

分譲するか確認していたT不動産から
連絡が入った。



その場所は、会社の拠点からも近く

我が家の購入したい土地の条件に合致していた。

通勤にも便利で比較的市街地でもあり

公共交通機関にも徒歩で行けるため

年を取った後も、自動車が無くても

生活出来そうな地域だった。


元々、そこの土地にT不動産の

【分譲地】の看板が立っていた。

そのため、T不動産に行って確認をしてみた。

T不動産の担当者は、
商店・コンビニ(小売店)や開業医(町医者)に

購入してもらいたかったらしく
そこの分譲地をさらに細分化して

売り出す予定は無いと回答してきた。


土地の広さや場所を考えると

確かにT不動産の担当者の言っていることも
納得できたし、ここにコンビニが出来ると

確かに便利だと思える。


ここのT不動産にもこちらの希望条件を伝えて

うちの希望に合う土地が出てきたら
連絡を貰えるように頼んでおいた。


そんな状態の中でのT不動産からの連絡だった。



「もしもし、スパッツさんですか?T不動産のEです。」
「あ、どうも(何処かいい場所が見つかったのかな?)」


「今日ご連絡させていただいたのは、

 この前、スパッツさんから問い合わせのあった
 分譲地の件ですが・・・

 あそこの分譲地を更に分譲して

 売り出すことになりました。」
「えっ?(そうなの??)」


「で、まだ情報は公開していないのですが、

以前、問い合わせを頂いていた
スパッツさんに連絡を取らせてもらった次第です。」
「はいぃ!?」


「よかったら、近々お店の方に来ていただけませんか?

 分譲地の情報をお渡ししたいので。」
「はぁ・・・。」


何だかキツネにつままれたような話。

何度かT不動産に行って、

何回かここの分譲地の細分化を聞いてみたのだが
細分化はしないとの回答だったのに、

どうしてだろう??という気持ち。


まあ折角、連絡してきてくれたのだから

仕事終わりにT不動産に寄る事を伝え
電話を切った私。


その日の仕事を終え、

気になっていた場所(分譲地)に寄った。

確かにまだ細分化する気配のない状態で

T不動産の看板が立っていた。


T不動産に行って、担当のEさんに会った。



「お待ちしていました、スパッツさん。」
「どうも・・・」


「このたびは、ここの分譲地を再区画して

 分譲することになりました。
 まだ、情報は公開していないのですが

 前々から問い合わせを頂いていたお客様に
 優先的に案内させてもらっています。」
「ふ~ん。(私だけではなかったんだ、

 確かに好条件だもんな。)」


「で、スパッツさんには、

 こちらなんかがお奨めなのですが。」


4号地と書かれた東西に長い場所を紹介された。
44坪程度。金額もなんとか手が届きそうな感じ。

ここの地域(近隣の市町村も含め)は

だいたい分譲地は、50~60坪で出されていた。


「ここは?」
5号地を聞いてみた。(○予と入っている)


「あっ、ここは既にご予約いただきまして・・・」
「そうなんだ。」


「こっちは?」
今度は、3号地。

「ここは、まだです。」


「わかりました。わたしの一存では決めかねるので

 妻と相談してから連絡してもいいですか?」

「はい、分かりました。よいお返事を待っています。」


土地の情報を貰ってT不動産を出ようとした時、Eさんが
「今、情報を公開しているのは5号地を予約していただいた方と
 スパッツさんだけですから。」

「・・・。」



とりあえず即答は出来なかったので、

帰宅後、妻に相談しようと思い分譲予定の図面のコピーを貰い、

T不動産を後にした。








人気ブログランキングへ