今日の娘ちゃん

 

9時起床で、9時半お目覚め。

私が電話で忙しくって、起こすのが遅くなってしまいましたえーん

 

でも、よく食べていましたね飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

さて、今日は、起立性調節障害の新しい先生に診察してもらう日でした。

その前に、近所の先生に紹介状をつくっていただいていたので、それを取りに行ってからスタートですウインク

 

 

12時過ぎに外出したのですが、娘ちゃんは元気に歩いていました。

 

13時診察でしたが、先生がお忙しくって14時くらいに始まりました。

 

娘ちゃんの今までのことをお話したり、ベッドに横になって、目のチェックや脚気のチェック?それ以外に歩き方チェック?等々

大学病院の時と、やり方が違うようです。

 

 

 

先生は

 

「以前ね、(私たちのような)急にキャンセルがでたところに入ってきた患者さんがいたの。起立性調節障害で来られた子なんだけど、変だなとおもってMRIをとったの。そうしたら、脳腫瘍がみつかったのよ。その子は今は元気になったのよ!」

 

と。

 

 

なるほど・・

だから、よーーくチェックするのですね!

 

 

先生「だから、この後、心電図やレントゲンをとってほしいのよね」

 

って言われたのですが、娘ちゃんが・・・

 

(ちなみに、娘ちゃんは全般性不安障害とも言われております。)

 

 

娘「先生、今日はドキドキが止まらなそうで、体調がわるくなったので、心電図やレントゲンは別日でいいですか?」

と言っているではないですか。

 

まじですか!?絶望

 

まあ、本人がやれないならしょうがないけどさ。

あと、徒歩で15分くらいのところだから、何度来てもいいけどさ・・オエー

 

ということで、今日は、お支払いだけして帰りました。

私としては、レントゲンと心電図まではやりたかった・・爆笑

 

 

起立性調節障害の専門の先生といっても、やり方は様々なんですね!

 

 

 

実は、今日を含めて、4日連続で総合病院にいって、検査を受けます。

 

・ホルター心電図検査(装着する日と外す日に病院にいきます)

・MRI 

・血液検査→前の病院のものでとりあえずオッケー。でも、午前中の血液検査がほしいかもとは言われています。

・心電図、レントゲン

 

これらの情報を得てから、次回、7月入ってすぐに、(午前中に)起立性調節障害の検査をします。娘ちゃんは、入院ではなく外来で検査をすると言っていますので、応援します照れ

 

 

 

今回の先生のお話では、

 

「起立性調節障害の場合、自律神経に関係するものだから、学校に行く行かないについては、本人のスイッチが入る入らないも大きい。何か学校でどうしてもやらなきゃいけないことがあれば、それにむかって行くと、体が良くなっていたりもする。体調が整ったとしても、別の要因で行けないこともあるから、本人がどう学校で関わっていくか?までみていくことも大事。」

 

ということを言われました。

 

勉強になります~。

 

私の場合は、ポジティブに考えすぎるきらいもありますがニヤニヤ、すべてのことは、ここにたどり着くためのことだったんだと思いたいですね~。

 

4日間連続の総合病院通いを乗り切れるか、不安もありますが、まずはやってみたいと思います!