法事を無事に終えて(私と夫が二人だけで行きました)、帰宅しました~。

 

娘ちゃんと私の母が、私の家で二人で過ごすのは初めてだったので、お互い大変だったかと・・・

母は、慣れないキッチンで料理していたそうです。娘ちゃんもお風呂を入れたり、料理を手伝ったりとよくお手伝いをしていたそうです。

 

 

私がいないほうが娘が動きますね!ニヤリ

 

娘ちゃんに「寂しかったんじゃないの?」

と聞いたら

 

娘ちゃんは「もう一泊してきたらよかったのに~」

って言っていましたがニヤニヤ

 

朝も7時に目覚めていたそうです。そして、朝食は8時には食べていたそうなので、規律正しく過ごせていた様子。

 

時々、こんな時間をつくってみようかなって思っちゃいましたが・・・・照れスター

 

 

 

 

 

さて、昨日は、いつもお世話になっている心理カウンセラーの先生との時間でした。

 

主に以下のような話をしました。

 

 

・最近は体調がちょっと悪いと言っている?

 →私がみたところ、そんなに悪そうではないのですが、本人は悪いと言っているそうです。

 

 

・外にでると動悸がある

 →これがやっかいで、全般性不安障害がある娘は、外にでて動悸がでたらどうしようと思っているそうです。

 

 

・リラックスする方法を伝授(アロマを使った方法や、書籍の提案)

 →元々娘ちゃんは、アロマ好きなので、これはすんなり受け入れていました。書籍も、「しっかり読んでやらなければならない」というやり方ではなく、なんとなーくぱらぱらと読んでいくやり方で・・・という指示がありました。

 

 

・学校が始まった後のやり方

 →頑張りすぎないためのやり方の一つの提案です。

 例えばコア時間を学校側と決めてしまって、その時間は、保健室でも授業に出るでもなんでもいいので、スロースピードを親が心掛ける。

 

・学校の心理カウンセラーの先生とも話せるようにしていくのはありかも。

 

 

 

あと、今一番私が悩んでいる内容なのですが、学校側からも、起立性調整障害の専門医の先生からも、発達障害テスト?のようなものを言われたんです。

 

これを心理カウンセラーの先生に相談したところ、娘ちゃんが望むならということでした。

 

やはり、娘ちゃんの場合は、色々なことに敏感に反応する性質があるから起立性調整障害がでていることが濃厚なので、その特性を知っておくと、その後の対処(大人になってからも)もできるようになりますし、学校側もさらに動いてくれるそうなんですね。

 

その対応で、娘ちゃんのエネルギーの消耗量を調整できるようにしていくことができるかもしれないんですね。

 

 

ただ、本人が望むかなー。

それこそ、それがもとに不安になってしまったら、元も子もないので。

私が、すごい慎重になっています。

 

 

このテストは、夏に行う子が多いそうです。

まだ時間はありますね。

 

悩むことはまだまだ続きますね~。

 

 

 

 

さて、本日は!

 

昨日から娘ちゃんは、自分で決めたにもかかわらず、夢のための習い事に行くのを渋っていました。

というのは、10分の電車に乗ったり、外出を多めにするからなのです。

動悸が出ないかどうか心配になっているんですね。

 

でも、朝起きてきて

 

「今日行く!」

 

と言ってくれたんです。

 

一歩一歩だけど、本当に頑張っているなって思います。

 

私からは「何があっても、ママはあなたを守るから、大丈夫だよ。一緒に行こう」と伝えました。

習い事の場所は夫の職場も近いので、「パパも近くにいるよ~」って伝えました。

 

 

そうしたら調子にのってきたのか、

 

「ワッフル作ってほしい」

 

と言ってきたので、今仕事をしながら作っています(ホームベーカリーがある程度はやってくれますので・・・)笑い泣き

 

娘ちゃんが、苦手なことを少しでも乗り越えて前に進んでいるのがわかるので、ワッフルどころか、なんだって作ってあげたくなっちゃいます照れ