今晩は!!(・∀・)ノはっぱ


今日もお仕事が

お休みでしたよにゃ


今日も動画を撮ったんですけれど




と、いう事で

一本だけの取り込みではないので

まだまだお時間が

かかります汗


だからではこざいませんが




久々に三時間ほど

ピアノを弾いておりました快晴


とっても長い記事なので

ピアノのお話は、ちょっと・・・と

思われる方は

スルーーーを

おすすめいたします笑


そんな訳で長くなるので

この記事は"アメンバー限定"に

しようかと思いましたが

動画の取り込みが

一向に終わりそうにないので

繋ぎの意味で

普通にアップですyaa


つい、数日前に

もう三年も前に辞めた

前職場のパートさんから

お電話が!!なっ・・・なんと!


一部の方はご存知かと

思われますが

ほんの少しの期間だけ

ホテルのロビーで

ピアノを弾いていたのですぷっ←なぜか笑


そのお仕事をしたいといっていた事を

この方も知っていて

今回はそのお仕事をまだしていますか?

と、お電話が・・・


残念ながら、三年前に

辞めちゃったんですよね汗

色々ありまして、ね苦笑


そんな事もありまして

久々に"ピアノ熱"←何それガーン

が、再燃(?)致しまして

久々にピアノを弾いた訳ですひゃっほ~♪


その続きでという訳では

ありませんが

少しピアノのお話をyaa


みなさんは

お店でピアノを弾いている方の楽譜って
(なかなか生演奏のお店ありませんが雨(?)

みなさんがお馴染みの物とは

ちょっと違う事は

ご存知でしたか??にゃ




これはみなさんも

お馴染みですよねにゃ


お店でピアノを弾いている方の楽譜は




こんな感じです快晴


どちらも

"フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン"です音符

この曲はテレビ版の"エ○ァンゲ○オン"の

エンディングテーマだというと

お分かりの方が多いでしょうか??


さて、

何が違うか??



みなさんがご存知の

ピアノの楽譜は

右手で弾くメロディーと

左手で弾く伴奏が書いてありますおんぷ


では、

お店でピアノを弾いている方の楽譜は




右手のメロディーは

書いてありますが、

左手はコードという、アルファベットで

書かれているものを弾きます音符


ちょうど、

ギターの楽譜みたいな感じでしょうかflower1


この楽譜をさらに

コピーして

B6サイズくらいのファイルに綴じて

持ち歩きますにゃ

何曲も弾くのに

いちいち楽譜なんて

持っていってられないですからね雨(?


中には

普通の楽譜を持ってきて

弾いていらっしゃる方も

おられるようです花


私の時は、30分×2回だったので

予め季節に合わせたりして

30分で12曲×2回分を選曲して

弾いておりましたはっぱ


私はありませんでしたが、

たまにリクエストがあるので

コピーした楽譜は全部持ち歩いてました。


私はクラッシックしかしていなかったので

コードを読みながらの演奏には

なかなか苦労しました汗


左手の音が決まっていないので

ジャズ的な要素が

大きいのかも知れませんね苦笑


コードが読めて

メロディーを弾けたら

どなたでも簡単にピアノ弾けますよ!!ラブ


極端ですが

メロディーを読めて弾くことが出来て

コードも大文字のアルファベットが

何の音を指しているさえ解れば

弾けちゃいますからね≧(´▽`)≦


因みに

さっきの左手の楽譜がない楽譜ですが

コードの大文字の"D"は"レ"、

"B♭"は"シ"の"半音低い音なので

"シ"の音の左の"黒鍵"(黒い鍵盤)を

おさえればいいだけですyaa
(ホントに極端ですけど)


どうですか??

みなさんも

ピアノ弾きたくなりましたか??笑


今日は最後に




これを最後に弾きましたひゃっほ~♪


やっぱりピアノはいいですねぇラブ


ピアノを弾くことを

思い出させてくれた

パートさんに感謝です快晴


最後まで読んで下さった方、

ありがとうございました!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


悪ガキちゃん達は

動画が準備出来次第

アップしますね!!ひゃっほ~♪