今日は時間があったので

Amazonprimeで以前から評判だった

『ゴジラ-1.0』を見ました


なぜ見たかというと

戦闘機「震電」が出てくるからです

「震電」は私が小学生の頃好きで😊

当時は高価だったのですが

プラモデルを作った記憶があります


それ以外大した情報も無く見始めたのですが

主人公がいきなり万太郎とすえちゃんの

NHK連ドラ「らんまん」コンビじゃないですか

そのせいか親近感がもてて直ぐに入り込めました


で!震電



イイじゃん!


総評としては評判どおり

真面目に作られた良作でした


なんか小さい頃に見た

ガメラの感動がよみがえり


そうだ、あの頃は円谷プロをはじめ

好き者が妥協せず

真剣に作っていた様に思います