ジオ・モニターツアー下見検討会☆すばらしき安居渓谷! | がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

土佐の山間・仁淀川町(によどがわちょう)の(元)地域支援企画員の日記!

仁淀川・四国カルストジオパークの活動が以下の6ケ町村で始まっています。

日高村、佐川町、越知町、仁淀川町、津野町、檮原町。


仁淀川町では、観光産業の雇用創出、向けて、動き出しました!

まだまだ、住民の手で。。。。しかし、確実に行きたいと思います。

ジオ観光コンテンツ調査、ガイドの養成とモニターツアーの検討は同時に行います。


ま、かたひじ張らず、いかにして「感動させるか!?」である。


そして、ここにしかない地域資源を生かした「旅」を創る。


具体的にジオパーク協議会の予算を若干活用させていただき、ジオモニターツアーを検討しています。

この日、2011.1.15 極寒の仁淀川町の安居渓谷を地元の方に案内してもらいながら、現地のスポットを調べていきました。


今の時期はとーっても空気も澄んで、ひんやりとしている安居渓谷!

宝来山を望む。ここから、モニターツアーもスタートするだろう。


まるで、中国の水墨画に出てきそうな、仙人が住んでいそうだ。。。。


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


地元ガイド役をやってくれた伊藤さん。    

佐川地質館からは助っ人で橋掛館長さんもジオパークの説明をしてくれ、私たちにこの地形の成り立ち、重要性を話してくれました!


佐川地質館のホームページ(リニューアルしました!)


この渓谷の成り立ちは「浸食」ではなく、巨大な地球のエネルギーによる「隆起」によってできあがった渓谷である!山頂には貝の化石もあるという。

この成り立ちを現地で話し、山々を見れば、まさに納得である。。


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町   がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

秋の11月初旬ごろの安居渓谷は、色とりどりの紅葉の山となるのだ。



がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町   がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

樫山地区の上方まで上がってきたら、これ以上は進めない。凍結していました(汗)

この先には「昇龍の滝」がある。


                              湧水は凍り付き、みごとなツララとなる!

                              2メートル近い長さになるツララもあった!


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町   がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

今回、参加してくれた高知大の学生さん。かれらの驚き具合は、逆にツアーの参考になるぜよ!


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


この寒さに「昇龍の滝」は完全に凍り付き、時々、「ゴツゴツ、バキバキ!」っていう音がしていました。


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


この安渓渓谷の奥部には、安居銅山跡があり、藩政時代より、その搬出の道、つまり「安居銅山古道」があったのだ。


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


人が通るくらいの道幅しかないが、ここを苦労して掘り出し、採り出した「銅」をどうやって運んだのだろう。。。。馬だとも言う人がいるが、はたして。。。



がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


「昇竜の滝」のかたわらには、「縄文桂」と言う、1万年以上前に繁茂していた木の化石!

「縄文桂」がある。樹齢は何千年であろうか???


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町   がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


我々は、恐る恐る、さらに奥部に入った。

(案内役の伊藤さんは余裕で軽トラを飛ばす~うお!)



がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


おんや?


野性の住人達の足跡が。


これは、サル??指が人みたいだ!      こっちは、ウサギ?


いろんな種類の足跡があり、山の豊さを感じた。餌をさがしてさまよったのか?



がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町   がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


安居銅山跡に着いた!


今は、当時、1千人以上が住んだという、この地。銅山跡だという山には木々が生い茂り、わずかに石垣やその他の痕跡がわずかに見れる程度だった。映画館、学校、神社などもあったという。。。


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


だれが作ったのかな?


こんな看板がありました。まさに、国(土佐)あげての採掘事業だったのだ。

仁淀川町には他にも銅山跡があるが、そこにも、ここにもいろんなドラマがあったに違いない。

町史を読むと、一攫千金をねらった人々の採掘届も多く出ていたという。


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


安居渓谷の「乙女河原」には、「カナハダ」と言う、精錬クズが、落ちています。

拾ってみると、こんな感じの重い、石のような、金属のようなカタマリ!黒光りしている。

当時の銅の使途は?日本の経済状況など話をすると、より、ツアーとしても面白いかも。


拾って帰ろう。


パワーストーン???


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町   がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

飛竜の滝」の手前には、こんな岩を抱いた木が生えている!

なんだか、自然の凄さを感じてしまいます。


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


「飛竜の滝」である!

一部、凍っています!


せっかくなので、記念写真じゃ! おお~すげー♪


がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町


この地域資源を、ツアーとして高めていきたい!

2月にはモニターツアーを行うので、その検討会も行いました。ガイド内容、ルート、食もからめよう。


ジオ観光もマネジメントしていく能力と気力とが必要だ。そういった地元力を高めよう!



がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町   がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

まあ、見てて下さい、がんばります!!


ぶいっ!!っと ( ´艸`)

(によど自然素材等活用研究会 井上会長さん) 


  
がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

今日はお疲れ様でした!

案内役の伊藤さん、ありがとうございました!

地域の高齢者の皆さんの知恵と経験、知識を生かしていこうや!


SEE YOU!!