先日のグレーな事が無事にホワイト化しましたので…
改めて、ご報告させていただきます
日曜日に、ふとした日常の行動により左乳房に『しこり』を発見しました。
ちょうど、nippleの下あたり…
約横が1cmぐらいの楕円形で、可動性はなく痛みもありませんでした。
なので、あまり気にしないように
『虫に刺されたかな?場所が場所だけに痒みもないのかな?』
などと、根拠のない安易な考えでスルーしてました。
夜になっても大きさがかわらず、さすがに不安になり一応じゅん様に報告。
翌日に検査することにしました。
月曜日…
職場で時間ができたので、自分でエコーをみてみたら…
『アレ?』と感じる影が…
普段は、乳腺エコーはしないので確信がもてず、とりあえずケロリ
に再度見てもらいました。
やっぱり何かある。
そこで、外科のDrに相談し診てもらいました。
結果は…
『悪性は考えにくいけど、念のため精密検査』
とのこと。
紹介状を書いてもらって自宅近所の専門医に予約を入れました。
仕事にもどり、乳腺エコーの参考書などを読んでいるとだんだん不安が込み上げて…
就業中はあんまり考えないようにしてたけど、帰路につくとさらに怖くなり…
さゆちゃん
と、みつ
に電話しちゃいました。
こういう時は、同業者には話しづらいもんです。
さゆとは他愛のない話しをし、それでもモヤモヤがとれないので…
唯一みつには泣きながら電話して、全てをぶちまけちゃいました。
受話器から、二人のあったかさが伝わってきました![]()
火曜日…
海外の壁(?)が生じ、じゅん様に話せないまま朝一で検査。
やっぱり、前の晩は大泣きして寝付けませんでした。
検査はマンモグラフィーとエコー検査。
だんだん痛みが出てきだしてたので、特にマンモは辛かったです![]()
普段、私もやってますが…
エコーの画像をみながら、白衣の人が二人で小声で話してたらかなり気になるもんですね。
『悪いんですか?』って、思わず聞いちゃいました。
ちょっと反省です。
さて…
これがエコーの写真です。
マンモグラフィーにはなにもうつってなかったです。
診断名は…
『粉瘤腫(ふんりゅうしゅ)=アテローム』
簡単にいうと、脂肪やアカみたいなものが内容物の袋状になったできものです。
もともと小さいアテロームがあったらしく、それが何等かの原因で炎症を起こしてしまい大きくなったことでしこりとして触れたらしい。
95%アテロームで、薬で炎症がおさまり小さくなったら間違いないらしい。
もしならなかったら、良性の腫瘍かな?らしいです。
何はともあれ安心できました![]()
おかげさまで痛みもなくなってきています。
今年に入って、不正出血があって婦人科検査したり、今回のコレがあったり…
こういった検査を定期的に受けなくてはいけない歳になったんだなぁ~て実感しました
一時は死んだ後の事まで考えてしまったぬぅぴぃですが…
大事にならなくて、ホントによかった。
来年から、きちんと健康診断の時に追加で受けようと思います
このblogを見ているみなさんっ
『私はまだまだ若いし大丈夫
』
なんて、根拠のない自信なんか捨てて…
ぜひ、検診を受けてください。
自分のため…
家族、友人のため…
そして何より、あなたの大切な人のためにに受けてください…
今日は報告を兼ねて、長々blogでした![]()
