高彩度ウィンター×フェミニン顔女子、栖桜です🌸



あっという間に9月ですね。今年ももう2/3が終わったという事で……早いものです。
暑くなったり涼しくなったり、晴れたと思ったら急にまた雨が降ったり、天候の変化も多く感じる今日この頃。
元々汗かきな私は、少し動いて汗をかいては、電車などの空調に冷やされて、しょっちゅう軽い風邪を引いています……汗の量は調整出来ないので、夏は毎年こんな感じです。早く秋になって欲しい……😭🍂



という事で今回は、そんな秋を待ちきれない私の大好きな香りのお話。


バカみたいな量買ってますけど。笑
実はここからもまだ数増えてるんですよ……


と言うのも、今年は8月後半辺りから、キンモクセイの香りのコスメがやたらたくさん発売されてるんですよね。
私の記憶では、去年はベキュアハニーと生活の木と粧美堂位しかなかった筈なんだけど……🤔


昔から、それこそ子供の頃から、キンモクセイの香りが大好きでして。
通学路とか、習い事の教室の近くとか、色々なところからキンモクセイの香りが漂ってくる度に心が躍って、大人になってからもキンモクセイの香りを感じ取ると、鼻を頼りに探しに行ってしまう程。笑



そしてこんな感じで毎年写真に収めてます。これは去年撮ったものですね。



ちなみに今年私が見掛けただけでも、キンモクセイのシリーズを発売してるブランドはこんなにも。


ベキュアハニー
フェルナンダ
クシェルヨット
オハナマハロ
ロクシタン
アハロバター
アンドエクラ
SAVON & CO.
生活の木
ハニーロア
キャンメイク


まだまだあると思います。そしてまだまだ出てくると思います。
ちなみにこの記事を書いている時点では、アハロバターは未発売。ロクシタンもかな🤔

これとは別に定番で置いているのが、フローラノーティス byジルスチュアートや、ロジェ・ガレ。

 



ロジェガレはオスマンティウスという呼び方の様です。セリヌンティウスを思い出してしまった……メロス走るんだ……



いつの間にかこんなに広まっていたキンモクセイの香りのコスメ!
以前は「キンモクセイってトイレの消臭剤の匂い」って言う人多くなかったですか? どんなイメージなのか知らないんですが、むしろ私は消臭剤にキンモクセイの香りがあるなら欲しいぞ。笑



 


こちらが私の最推しの香り、ベキュアハニーのピュアキンモクセイのシリーズ。
ピュアキンモクセイの名の通り、本当に生花のキンモクセイの様な香りなんですよね。
去年はハンドクリーム1つしか買えず、使いきるのも勿体無く感じてしまった程……その反動で、今年は予約で全品セット(ハンドクリーム・ヘアオイル・オードトワレ・オイルイン美容クリーム・クリームバス)を買ってしまいました。笑
そうそう、追加でハンドクリームも買いましたね。ほんと定番で置いて欲しい位大好き……🥰💕



 


こちらも密かに気に入っている香り。ジョンズブレンドのムスクオスマンサス🏵️
キンモクセイの柔らかい香りと、ムスクの優しい甘さが調和して、心が緩む感じがする香りです❤️
私が買ったのはフレグランス&デオドラントルームミスト。ファブリックミスト感覚で使ってます。




限定品は多分この後もポコポコ買ってしまうだろうなぁと思います。ハンドクリームは必需品なので絶対に消費していくしね。ハンドクリーム優先で香りを試していきたいなぁと思っています。
こんなんなんぼあっても良いですからね~。(©️ミルクボーイ)



今のところ一番好きなのはベキュアハニーですが、買う前にテスターで試した感覚でちょっと分類してみます。



🏵️リアルなキンモクセイの花の香りに近い
→ベキュアハニー・クシェルヨット

🏵️キンモクセイベースのフレグランス感が強い
→フェルナンダ・オハナマハロ・SAVON & CO.・ジョンズブレンド・アンドエクラ

🏵️その他
→生活の木(少し葉の雰囲気を感じた気がする)



クシェルヨットとオハナマハロ、作ってる会社は同じなのに結構香りの路線が違うのがまた面白いです。
ベキュアハニーとハニーロアも同じ会社だけど、どう違うのかな……?🤔
ハニーロアはフレグランスのみなので、ちょっと悩み中。

そういえば、前季のベキュアハニーへの傷心を埋めてくれていた粧美堂のハンドクリーム、今年は出ないのかなぁ……
粧美堂もどちらかと言うとリアルに近い香りかなと思います。シアバター配合のこっくり系クリームなので、特に冬は大活躍しますよ。
去年からのストックを持ったまま、今年の発売も待ってます。使うのは寒くなってから……笑




全部を語っているととんでもない字数になってしまいそうだったので、ちょっと駆け足でお送りしました。
数年前のチョコミント菓子フィーバーでも思ったけど、ちょっとマイナー(否定的な人がやや多い印象)な好みでも、同じ様に「好き!」と思ってくれる人が多ければこうして広まるんだなぁ……と、自分が承認された様な気持ちになって、今年のキンモクセイコスメフィーバーも嬉しい限りです……❤️

数々のキンモクセイフレグランスに触れながら、今年も花に出会える時期を楽しみに待ちたいと思います🏵️



ではまた🌸