今年はお盆休みに、コロナ禍とかの理由以外で


初めて帰らないでおこうかな…と考えていました。


というのも去年、父親とも母親ともケンカして後味悪い帰省だったからです。真顔


それに高齢だから何かあったらなるべくかけつけなきゃならないし、おのずとお金もかかってくるから。


だけど旦那さんが「それはそれ。帰っておいでよ。」と言ってくれたので背中を押されて帰省しました。


結論、帰ってよかった。


母には少しムカつくことを言われたけど、私が成長したのか??それほど腹を立てずにそそくさと母の家を後にしました。


相変わらず一言多いし、そんなこと言う!?むかつきって感じの母だけど


年々年は取るし、弱さも知ってるから。




ついてすぐに撮った、新幹線バージョンの金魚ねぶた。可愛いにっこりラブラブ



初日、4年ぶりに帰省した妹たちと合流したけどくたくたに疲れていたみたいで


ホテルで休みたいと言うので、お一人様ご飯(可哀想)。


大戸屋でエスニックな唐揚げを食べて美味しかったニコニコラブラブ



ホテルは去年泊まってよかった、東横インにお世話になりましたルンルン


プレミアムルームは埋まってて取れなかった…!!悔しい…ガーン




台風が来ていて終始雨なのも覚悟していましたが、曇りだったり晴れ間が覗いたりで


思ったより大丈夫でした。



二日目は父とお墓参りをして、思い出の田舎をゆっくり見れたのがよかった。


父とはいろいろ山積みの問題について、私の考えを話せたし二人で田舎をドライブしました(父は喫煙者なので車は別。)。




父と食事。



レンタカーを返して今回のミッションを全て終えた…タイミングでの夕焼け。


なんだか胸にぐっときました。


田舎からの帰り道、雨上がりの虹虹も見れました。




お土産店の金魚ねぶた。



旦那さんに買おうか迷った、こぎん刺しのがま口。


可愛いんだけど、下がすぼまっていて微妙に小さかったので断念悲しい


こういう郷土のやつって年々好きになっています。


金魚ねぶたも小さいのを買って帰ろうかと思ったくらい。来年は買うかも指差し


最終日、友達と20何年ぶりかに会えたし


収穫の多い帰省でした。


無事に東京に戻れたし、感謝ですキラキラ