旦那さんが京都出張から帰ってきて、お土産をたくさん買ってきてくれました


京都といえば、八ツ橋や抹茶系や千枚漬けかなって思いますが
やはりそんな感じみたいですね笑
しょっぱいのはあまりなかったみたい。
この他に、リクエストの千枚漬けも買ってきてくれました。
手前の「水まる餅」は、水風船みたいのを爪楊枝で刺すと、わらび餅のようなつるんとした物体が出てきます。
それに添付のきなこと黒蜜をかけていただきます。
今の季節、冷やすと最高に美味しかった
あと旦那さんが干菓子が好きで

ラングドシャが好きなので、抹茶のやつを買ってきてくれた

絶対美味しいやつです。
京ばあむは、豆乳と抹茶の2色の層になっていて
周りが抹茶のグレーズでコーティングされていました。
しっとりしていて、美味しかった~
八ツ橋は配り用のが余って、たくさん食べれました
笑



