先日、浅草のほおづき市に行きました
夏の風物詩ですね
7月10日にお参りすると4万6千日分の徳を積んだことになるそうです。
半年分の感謝の意をお伝えし、あと半年、無事に過ごせますようにと
お祈りさせていただきました
敷地内にずらーっと並ぶほおづきを見ると
夏を感じるようになりました。
地元ではこういう風習はなかったけど…
私も東京の人になってきたのかな
今年は朝顔市で鉢の朝顔を買ってきたので
ほおづきはかごに入った小さなのを購入させていただきました
ちょうどお昼前だったので
旦那さんが前からうるさく言っていた、もとい、憧れていたという
大黒屋さんに初めて行きました。

エビばかりのを頼んだ旦那さん、ちょっと飽きた様子でしたw
かわいそうだから私のかき揚げを少しあげたよw
衣がパリパリタイプじゃなくて昔ながらのふっくら分厚いタイプで、タレが甘塩っぱくて印象的だったな。
ごちそうさまでした


