今日は市のがん検診に行ってきました。
生理前なので眠気と風邪っぽさがありちょっとだるかったけど…頑張って行ってきた![]()
女性限定デーなので、いろいろと安心。スタッフもほぼ女性。男性は1人しかいませんでした。
子宮、乳、胃の順で検査。
子宮がん検査はちょっと痛かったけど
スタッフの方がすごく声かけしてくれて、緊張しないように導いてくれたので力まずにできた気がする![]()
去年は検査の先生からおなかに力が入ってるから力抜いてーと、めっちゃ言われました![]()
乳がん検査は相変わらず胸をむぎゅーとされるので痛い![]()
今年は2方向だった。去年は一方向だったような…
挟まれてるとき痛すぎて息できないから、撮り終わるまで息止めて
(息してもいいんです)
一苦労です![]()
そして胃がん(バリウム)検査。
今回で2回目だけど、やっぱりアクロバット。ぐるぐるゴロゴロして
変な角度で止まったり
右左言われてもわからなくなります
終わった後、安堵とおかしさで笑っちゃって
指示した先生も笑ってた〜
でもこの先生が、聖母のような笑顔ですごく感じ良かった
頭もとてもいいんだろうな。
私もああいう、人に安心感を与えられるような物言い、対応をしたい、そういう人になりたいと思いました。
一人一人に同じ指示を何回もしてるんだよなと思い、スタッフさんにもみな感謝いたします。
今年はゲップもガマンできた
でもバリウムがたくさんで辛かった![]()
なんか久しぶりに優しくされて、あ、自分も女性なんだなぁと、癒やされました![]()
仕事してると男性性が強くなってくるからね。
最近、女性として働きながら生きていくことの大変さにすごく悩んでいたから
自分を客観的に見ることができて、いい機会でした![]()
女性はやはり女性らしくいられるのが、本来の姿ですね。
癒すこと、優しさ、母性を活かす仕事ができたら自分にとっていいのかな〜。
