今日は1日、過ごしやすい気温でした![]()
クーラーのない教室の気温も、久々に30度いかなかったし
午前中は窓から入る風が寒いくらいだった。
鈴虫やコオロギの鳴き声も、だいぶ季節と違和感なくなってきました。
彼らって(鈴虫たちのことです。)秋に鳴くイメージだけど
夏のだいぶあっつい時から鳴いてるよね![]()
セミとコラボして
あれってなんで![]()
きっと、夏から鳴くものなんだろうけど、イメージでは「秋の虫」というか
風物詩だよね![]()
そしてセミについても疑問。
この前、いったん気温が下がって涼しい日が続いてて
しばらく鳴いてなかったのに
熱くなった日、思い出したかのように鳴きだしたセミ。
セミって脱皮してからの寿命が1週間だっけ![]()
ちょうど、脱皮したのか![]()
それとも1週間のうちの日にちが残っていたのか・・・
いずれにしろあのちっちゃい体で
晩夏、力強く鳴くセミの声に
生き物の命のはかなさを感じて、なんともせつなかった
涼しくなったのはいいけど、自分にもちょっとした変化が![]()
今年は海にも行ったし、甥っ子と外でお日様に当たって遊んだし
日焼けしたからか
腕とかの肌が乾燥して危険信号![]()
あわてて、最近はローションとボディークリームをかかさず塗るようにしています![]()
お日さまは甘く見てると大変なことになります・・・
あしたは休みだけど母の用事に付き合うため
アッシーにならなくてはいけないので、早く寝なきゃ。
Good Night![]()
![]()
