今日は七夕
残念ながらくもってて、お星さまは見えない![]()
織姫と彦星は会えてるかな・・・![]()
1年に1回だから、きっと会えてるはず![]()
さてさて、今日でようやく合計2回のプレゼン発表も
終わりました~![]()


![]()
昨日は夜になってやっと作成に取り掛かり、
遅くまでかかって目を痛めながら
脳みそギリギリしながら80%くらい作ったんだけど
私のPCに入っているソフトがバージョン新しいので
もしかしたら、データを教室のPCに持って行っても読めないかも![]()
という疑念もあり
なかば開き直り(その日発表できなくても、日を改めて絶対やらせられるので)
寝た
最近、年とったからか開きなおれるようになった
ま~ これが仕事だったらこうはいかないだろうけど![]()
そして、今日教室でデータ読み込ませてみたら
一部反映されてなかったけどほぼ読み込めたので一安心![]()
しかも、午前中は作成の時間にあててよいとのことだったので
できていなかった口頭で述べるスピーチ部分を作り
間に合わせだけどなんとかプレゼン完成
この教室に来る前は名前さえわからなかったソフトを見ようみまねだけど使えるようになり
ささやかだけど、一歩進化できたかな![]()
スピーチや人間関係めんどくさいと思ったりもしたけど
今は流されてみようかなと思う。
こころのこだわりを取ると
今まで聞こえてこなかったものが聞こえてくるようになる。
こだわりを作ることで、自分のこころの許容範囲も狭めているんだよね。
今の教室はいろんな体験をした人が集まっていて
年齢もさまざま。
コミュニケーションをとることも気を使うけど
一歩ひいてみると、いろんな視点をもてるし
世界観が広がる。
その年齢の人の見方で物事を考えることができるし
もちろん、同じことを見ても考え方は人それぞれなわけで。
人と人生観とか話すってすごく好き。
今日は久々に話した
すごく充実した気分
明日は振替でまたお休みなので3連休だわ![]()
とにかく、今いる人たちからいろいろ学び
自分もなにかいい影響を与えられたらいいなと思いつつ
最後まで頑張ろうと素直に思える。
そんな七夕の夜

