久々に土曜ワイド劇場を見て(弁護士と検事の話)、



私がお世話になった先生を思い出した。




人のために東奔西走して(弁護士はそういう職業だけど)




けしてえらぶることなく




腰が低くて、飾らない人柄で




情に厚くて。




うわべだけじゃなく、心から人のために仕事をしている人って




どれくらいいるんだろう。




大抵、お金のためだったり自分のためだったりするんじゃないかな。




医者や弁護士だって




ほんとに人のためにやっている人はどれくらいかわからない。




部下の失敗にも寛大で




自分のできないことは素直に認めるし




飲めば上機嫌で




いろんなとこに連れて行ってもらった。




そうそう、素直な人だったんだ。




それと謙虚。




でも人をまとめ引っ張る力もあり、リーダー資質。




こうして改めて書き並べてみると、すごく魅力のある人だった。




完璧ではなく不満も感じたこともあったけれど




受けた恩の方が大きい。




今、心にあるのは感謝のみ。




先生みたいな生き方はできないだろうけど




先生のことは一生、忘れません。




大事なものは絶対変えないで、前へ進みます。