昨日やっと、タイヤ交換をしましたDASH!



年に2回のこの作業、とってもめんどくさいむっ



タイヤを置いてあるのは玄関横の物置きスペースとなっているところ。



もちろん年に2回しか出番がないタイヤ(冬と春)は一番奥の底にしまってあるんだけど



その上に靴やらいろんな物を積んでるので



タイヤを出すとなると、やや引っ越し作業並みの大仕事になるんですガーン



狭い住居なもんでね汗



タイヤの上にあるものを出した順番を目で記憶しておいて、



しまう時にはちょっと物を取りやすくしようとかアレンジしてみたり。



いい加減に終わらせるのが嫌な私は、やる前にこれを考えるだけで憂鬱になる・・・



さらにタイヤ交換と同時に、冬物と春物の靴も入れ替えになるから



靴の掃除も若干やらないといけない(この辺は適当にしますが)。



今回は、靴箱にずっとしまってある靴を見てみたら



大変なことになってたので笑



思い切って2足、捨てることにしました。



タイヤを抱えてアパートの階段を下り、車に積む。



1個ずつしか持てないから4往復ね。



しまうことも合わせると8往復か。



これが女子にはきついビックリマーク



交換は車屋さんでやってもらうんだけど、



交換が終わってやっとのことで2階までタイヤを運んだら



今度は物をしまう作業が残っている・・・



うんざり笑



物を出した段階で、台所はかろうじて足をつけるくらいのスペースしかなくなるガーン



まだ部屋には昨日出した物が半分出しっぱなし汗



片さないと~ビックリマーク



昨日は疲れを癒やすため、いい香りのキャンドルと音楽の力を借りましたキラキラ



やっぱり癒しグッズは大事です。