
これも大大大好きな海外ドラマの一つ。
シーズン6まで出てたかな![]()
DVD揃えたいくらい。
弁護士が主人公のドラマです。
主人公は弁護士なのにかなりぶっ飛んでて
幻覚みがちで強烈なキャラ
法律事務所の仲間達(弁護士)もみんなキャラが濃くて
おもしろい。
おもしろいだけじゃなくて、弁護士という生き方、
依頼人を通して人生を見つめながら迷い、悩み、
前向きに成長していくヒューマンドラマ。
今は日本のドラマでもちゃんと自己主張できる女性が描かれていたりするけど
前はあまりなかった気がする。
男性と対等にね。
これは弁護士という職業柄もあって女性でも男性と同様
自分の考えを主張しているからスカッとする。
私も我が強いから。
あまり自分の考えを持ちすぎた女性は男性からは敬遠されると思うけど
特に日本の、古い考えを持った世代とかにはね![]()
女性が社会で働いていくことは、時に男になったり
おやじになったりしなければいけない。
これを見ているとそういう戦う女性の生き方にすごく共感できる。
これと出会った当時は若かったな~。
アメリカでは裁判は陪審員制度だけど
当時、日本ではまだ裁判員制度なんてなかったし。
日本の裁判の世界もだいぶ変わった。
今見ると、アリー達も精神性が若く見える
年をとった・・・
なるべく、自然に深く考えずに生きたいと思うけど
それは無理で
実現したいこと、問題、いろいろ抱えながら生きてる。
それと向き合っていくのがただ一本の自分だけの道のり。
