おはようございます!

sunyoheiですo(^o^)o♪


昨日は朝に1km、昼に14km走りました。

朝の1kmは近所のベローチェでモーニングを食べて帰ってきたものです。


それから息子と卓球をして、お昼ごはんにラーメンを食べて、うたた寝をしました💤


うたた寝から目覚めたら少し元気になったので、走りに行きました。

最近は北へ走ることが少なくなっていたので、昨日は北へ向かうコースを選びました。

走り出してみたら調子が良かったので、腕を振ってキロ5分台で走りました(いつもはキロ7分くらいです🤣)。


走っていた時に意識していたのは左足の着地です。右足はちゃんと地面を押せていると感じているのですが、左足の押す力が弱いように感じています。


左足が着地した時に腰が真上に来るようにしたいと思い、左足が着地した時に体全体が左足になるように意識してみました。


すると、左足の着地位置がこれまでと変わり、しっかりと地面を押せるようになりましたし、接地時間も短くなって、右足と左足の入れ替えが速くなったように感じました。だいぶ良い感じです♪


そうやって走ったら北千住にあっという間に着きました(感想は自分比です)。

そしてそのまま、知らない道を西へ走っていったら知っている道に出たのでそのまま家に帰ってきました。


これで今月の走行距離は128kmです。