おはようございます!
sunyoheiですo(^o^)o♪
一昨日は朝に1km、昨日は朝に1km夜に1km走りました。これで今月の走行距離は114kmです。
みんなが知っているけど自分だけが知らなかった言葉ってありませんか?
実は私、「ピール」が何なのか、この歳になるまでわかっていませんでした!
先日、すき家でこんなポスターを見て、「コロコロレモンピール」の『ピール』ってたまに目にするけど何なん?と思いました。
それで調べてみたら、
柑橘類の皮を砂糖漬けにしたもの、とわかりました。そうだったか〜
あと、時期によって一般的な話題があまり記憶に残っていないということはありませんか?
私の場合、中学生〜大学生の記憶が鮮明で、社会人1〜5年目くらいの記憶が曖昧です。
例えば、オリンピックの開催地なども1984年のロサンゼルスからソウル(1988年)、バルセロナ(1992年)、アトランタ(1996年)まではスラスラと出てくるのですが、その先がなかなか出てきません。
Mr.Childrenのヒット曲も「CROSS ROAD」、「innocent world」、「Tomorrow never knows」、「シーソーゲーム」、「名もなき詩」などは鮮明に覚えているのですが、「終わりなき旅」、「口笛」、「優しい歌」なんかは、なんか聴いたことがある?という感じです。
仕事を覚えるのにいっぱいいっぱいだったんですかね(笑)