おはようございます!

sunyoheiですo(^o^)o♪


昨日は朝に1km走りました。

5月のラン活、スタートです!


さて、先日、息子とコンビニへ行き、それぞれが好きなおにぎり🍙を買おうということになりました。

選んだ結果を見てみたら、私が「紅鮭」で、息子が「いくら」でした。


それを見た息子が「ちゃんと合ってるね!」と言ったのです。


最初は言われた意味が分からなかったのですが、しばらくしてなるほどと思いました。


海鮮親子丼では、親である「鮭」と子である「いくら」を一緒に盛っていますから、親である私が「鮭」を食べて、子である息子が「いくら」を食べるのは合っているということだったんですね。


よく気付いたなと感心するとともに、おにぎりを見て海鮮親子丼を思い浮かべる息子はやはり食いしん坊だと思いました🤣