おはようございます!

sunyoheiですo(^o^)o♪


昨日は朝に1km走りました。これで今月の走行距離は56kmです。


さて、また1冊読了しました。

矢本 治さんの『なぜミーティングで決めたことが実行できないのか』です。


この本も田町のくまざわ書店で出会い、図書館で予約をして読んだものです。


私の職場でまさに「ミーティングが決めたことが実行できない」事象が散見されるので、問題解消の参考になればと読んでみました。


こういうビジネス書を読む時は全部をしっかり読むのではなく、パラパラとめくりながら気になったところを拾っていく感じで読み進めることが多いです。今回もそんな感じで読み進めました。


この本で読んで頭に浮かんだのは会議後のことを改善する前に会議中のことを改めないといけないなーということです。

簡単に言うと、

クイズ番組の司会者ではなく、大喜利の回答者のつもりでリアクションしよう!

ということです。


みのもんたのように「ファイナルアンサー?」、「不正解〜」というリアクションではなく、

笑点メンバーのようにお題(意見)をベースにして、そこにこちらで何かを加えてより良いもの(笑点でいえば笑えるもの)にする。


本の著者が伝えたかったことと全然違うことを拾ってしまった感が否めないですが、自分としては満足です(笑)