おはようございます!

sunyoheiですo(^o^)o♪


息子は、勉強していてもすぐに他のことに興味が移ってしまいます。

そのことに対して私は叱ってばかりだったのですが、叱っても効き目がなかったので言い方を変えてみました。


それは「集中する練習だよ」という言い方です。色んなことが気になると思うけど、やると決めたことだけを考えて進める。練習して、できるようになろうね。

こんな感じです。


相変わらず集中力は身についていませんが、叱られてモチベーションを落とすということも無くなったので、しばらくはこの言い方で様子を見ようと思います。


今朝、息子に「練習だよ」と言っていた時に気付いたのですが、大人である私も練習しなければいけないことがたくさんありますね。


・晩酌をほどほどでやめておく練習

・モチベーションが低くても走りに出る練習

・やめたくなっても、もう少し走る練習

・職場でイライラしても落ち着く練習


大人だから「練習」ではなくて「本番」なのかもしれませんけど、出来ないことがいっぱいある私は「練習」が必要なのです。


今日はどんな練習ができるだろう?

とりあえず、締めにカレーを食べることになった場合は、トッピングはカキフライかエビフライのどちらかだけにしておこうと思います😆