おはようございます!
sunyoheiですo(^o^)o♪
昨日、会社に着いた時、「なんか鞄が重たいな」と思いました。
それで鞄を開けてみたら、飲みかけのペットボトルが3本も入ってました。
仕事が終わった時に飲み切れなかったのを鞄に入れて、そのまま忘れてたんですね。
なんてことを書いてみたのですが、ここで「重たい」という表現が気になってしまいました。「重たい」ではなくて「重い」を使っても間違いじゃないですよね。
なんで私はわざわざ「重たい」を使ったんだろう?
考えるのが面倒だったのでネット検索しちゃいました(ダメな大人になりつつあります…)
そうしたら、「重い」は客観的に重さを表す時に使う表現で、「重たい」は精神的な苦痛を伴っていることを表現したい時に使うとのことでした。
なるほどな〜
「重たい責任」なんて言いますもんね。
ちなみに、「眠い・眠たい」も同じ用法で、眠たくて精神的に苦痛である場合は「眠たい」を使うとのこと。
厳密には使い分けていないかもしれませんが、わかる気がしました。
昨日は夜に4km。
1kmで切り上げようという悪魔の囁きが聞こえましたが、月間目標に向けて3.5km以上走る日を少しでも増やそうと思い直せました。
ランニング後の晩酌しちゃおうよという悪魔の囁きには負けました…
おまけ。
先日、田んぼアートを見に行く途中で見かけた田んぼ。稲穂の黄色が綺麗でした🌾
